自主ゼミ「未来シナリオとリーダーシップ」参加仮申請フォーム
Welcome& Thank you!

今セメスターの「原田武夫自主ゼミ」は、
駒場キャンパスで自治会による自主ゼミを水曜4限(14:55~16:40)に行います。

※お問い合わせはこちらまで  ut.mirai.scenario@gmail.com
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
原田ゼミについて
原田ゼミでは、ニュースなどの公開情報や、著名な書籍、先生が日々接する非公開情報を切り口として、世界の本質を知りグローバル社会でリーダーシップを発揮できる人財を育てることを目標としています。

「このニュースが流布された本当の意図は?」
「ODAの本当の仕組みとは?」
「経済・金融体制はどうなっているのか?」
など、今の社会の「仕組み」、「本質」を学び、
「情報リテラシー」を駆使し「未来シナリオ」を作成し、
影響力ある、グローバルリーダーになるための奥義を学べるゼミです!

●ニュースをもっと深読みしたい
●メディアに不信感を持っている
●影響力があるリーダーになりたい
●これからの日本、世界がどうなっていくのかに強い関心
●現代社会の根本的な構造や本質に強い関心
●国家公務員になりたい
●経済および金融のシステムを勉強したい
●歴史文化を紐解いて現在を読むのが好き

上記に当てはまる方は是非、初回講義(10/6)にお越しください◎

講師紹介:
<原田 武夫 先生>
東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務省に外務公務員Ⅰ種職員として入省。
アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)などを歴任し、2005年外務省を自主退職。
2007年、株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)を設立登記し、代表取締役に就任。
2017年より国際商業会議所(ICC)G20 CEO Advisory Groupのメンバーを務める。
2020年より東京大学駒場キャンパスで教鞭(全学ゼミナール)を執る。
『PAX JAPONICA-The Resurrection of Japan-』を英国にて出版(2017年)、その他、日独で著書・翻訳書多数。
氏名 *
学年 *
所属学部 *
所属学科/科類 *
説明会を開催致します!質問がある方や自主ゼミについてもう少し詳しく知りたい方はご参加希望の日程をご記入ください。※他の日程ご希望の方は、メールで御連絡ください(ut.mirai.scenario@gmail.com)
どのようにしてこのゼミを知りましたか?
Clear selection
興味があることや、その他質問がありましたらお教えください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy