2022.7.3 にじいろ《プレ親》レッスン申込フォーム
助産師さんに教えてもらおう!
にじいろ〈プレ親〉レッスン

昨年、開催して、プレ親さんにも、すでに子どもを育てている方にも大好評だった
岩佐助産師の〈プレ親〉レッスンが、ふたたび開催です!


赤ちゃんを育てるのって、どんな感じ?

ばくぜんとしたイメージしかないし、
検索してみても、世の赤ちゃんの育児情報は、
〈プレママ〉を対象にしたものばかり。

「ママ」じゃない人には、敷居が高く感じられてしまいます。
 

そこで、にじいろかぞくがお送りするのは

どなたでも歓迎の〈プレ親〉講習会!

プロの助産師さんから、生まれたての赤ちゃんとの24時間のこと。
赤ちゃんのお世話をする人が知っておきたいことや心がまえなど、基本の「キ」を教えてもらいましょう。

赤ちゃんがもうすぐ来る方も、いつかは育ててみたいな……と考えてる方も、ぜひこの機会に!

 

助産師さんへのインタビューをするのは、昨年のレッスンのあと、無事に赤ちゃんが生まれ、今は育児に奮闘中のゲイパパ・サロカツさん。

後半は、参加者のみなさんとグループトークの予定。

どなたでもご参加OK!
「未来のために、知っておきたい」というのも大歓迎です。

 

たとえば…

赤ちゃんが生まれた後の生活ってどうなるの?イメージがわきません
母乳育児って、絶対ですか?
小児科選びのコツってある?
ベビーグッズってどこまで必要?どれがいらない?
新生児育児に備えて、できること/やっておくべきこと
助産師さんに、家庭の事情をどこまで話すべき? などなど
 

講師/岩佐寛子

助産師として総合病院や助産院勤務などの経験を積み、現在は産後ケアセンター・赤ちゃん訪問・育児相談・性教育など地域で活動しています。

そして、二人の子どもの子育てを通して、子どもは生まれた時から個性を持っていることや子どもとともに自分自身も成長していくこと、自分自身の身体を整えていくことの大切さなどたくさんのことを学ばせてもらいました。

「その人らしい子育てができるよう寄り添う」をモットーに、新しい命を育み親になっていく人たちや試行錯誤しながら子育てをしている親子の相談にのっています。

 

聞き手/サロカツ

40歳の誕生日をきっかけに、長年の夢だった代理出産におひとりさまで挑戦開始。昨年8月に1児のパパに。「アラフォーゲイのサロ活日記」というブログに、代理出産をめぐる日々の喜びや葛藤を綴っている。

 

オーガナイズ/にじいろかぞく
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お名前(呼ばれたいもの *
*当日ログインするZOOMの表示名と同一に設定してください。当日の参加確認に使用いたします。
にじいろかぞくの会員ですか? *
この会で質問したいことや知りたいこと、話したい事などがあればお知らせください。
今後もにじいろかぞくから、イベントや活動報告などのお知らせをメールでお送りしても良いですか? *
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy