「星空案内人養成講座」~星空案内人になろう~応募フォーム
申込は6月20日(金)24時をもって締切りました。
★期日・内容・講師・会場
7月 5日(土)
13:00~13:30
開講式
オリエンテーション (事務局) 芦原小学校集会室
13:40~15:30
「さあ、はじめよう」(星空観察に関する基礎知識) 清水 久雄(星空案内人)
15:50~17:40
「星の文化に親しむ」(星空や宇宙に関する文化やその背景に関する基礎知識) 井内麻友美 (プラネタリウム解説者)
7月13日(日)
13:00~14:50
「宇宙はどんな世界」(天文学、宇宙物理学に関する基礎知識) 大山 智輝(星空案内人)
15:10~17:00
「望遠鏡のしくみ」(天体望遠鏡の原理及び構造、操作に必要な予備知識) 松本 淳一(星空案内人)
8月9日(土)
16:00~17:50
「望遠鏡を使ってみよう」(望遠鏡の操作及び観察に関する基礎知識) 宮田 繁(星空案内人) 芦原小学校集会室、校庭
18:10~20:00
「星座を見つけよう」(主に肉眼による観察に関する基礎知識と技能) 坪野弓子(星空案内人)
8月23日(土)
13:00~14:50
「星空案内の実際」(星空・宇宙をテーマにした教育・普及活動の実践的技能) 鈴木泰子(星空案内人) 芦原小学校集会室
15:10~15:40
閉講式(座学)及び実技の説明 (事務局)
★受講期間:2025年7月~8月(実技はその後実施)
★会場:埼玉県戸田市立芦原小学校
★募集定員:20名
★費用:座学7,000円+実技7,000円
★申込み:以下の申込み用Googleフォームより
★申込み受付期間:6月5日(木)より 6月20日(金)まで