市民福祉講演会 共生社会への第一歩 ~誰にでも「分かりやすく」「読みやすく」するためにできること~
令和7年度 第1回市民福祉講演会
共生社会への第一歩
~誰にでも「分かりやすく」「読みやすく」するためにできること~

日時 令和7年7月17日(木)14:00~15:30 (開場 13:30)
場所 福岡市市民福祉プラザ1階 ふくふくホール

講師 野口 武悟(のぐち たけのり) 氏

申込期間 6月18日(水)~7月1日(火)
定員 230人 ※応募多数時、抽選

手話通訳・要約筆記。無料託児あり。

・ 講演会、託児には事前申込みが必要です。
・ 託児対象は6カ月~未就学児(定員5人)。託児希望の方は、参加申込の際にお知らせください。
・ 車いすを利用される方、ガイドヘルパーと一緒に来館される方は、参加申込の際にお知らせください。
・ 7月10日頃、入場案内のメールを送付します。
・ 公共交通機関利用による来場にご協力ください。

申込・問合せ
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39
福岡市市民福祉プラザ1階 管理事務室
電話 731-2932
ファクス 731-2934

注意事項
・1回の申込みで1人申し込みできます。
・2回以上申込をされていることが確認された場合、最新の申込情報のみ保持します。
・申込期間中であっても、入力いただいた内容について確認の電話をすることがあります。ご了承ください。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名(例:福祉 太郎) *
ふりがな(例:ふくし たろう) *
車いすは利用されますか。
*
託児を希望されますか。
※希望される人は、次の質問にも回答してください。
*
<託児を希望される人のみ回答>
託児を希望するお子さんの年齢を教えてください。
複数人いる場合は、それぞれ教えてください。
(例:1才、3才)
郵便番号(例:810-0062)
*
住所 *
電話番号(例:092-731-2932)
*
メールアドレス
※確認のため再入力ください。
*
この講演会を知ったきっかけを教えてください。
*
入場メールは順次、お送り7月10日頃送付します。 *
ご記入いただいた個人情報は、本講演会の開催のために使用するもので、その他
の目的では使用せず、適切に管理します。
*
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report