■目的|
参加メンバーにとっては、CapitalismからCreativitismへ、実践と共創の経験を通して、自分自身のものの見方と行動を変容させつつ、価値観を共にできる全国の仲間と出会う機会に。
新百姓編集部にとっては、『新百姓』の出版を継続する土台に。
出版業界にとっては、従来の広告やコモディティ化に代わる新たな事業形態の確立。
未来を生きる私たちや、私たちの大切な人たちにとっては、資本主義や能力主義の社会だけではなく、 誰もが「つくる喜び」を大切にできる社会という、別の選択肢が手渡されることに。
■期間|
2025年7月1日~2026年6月30日まで
■場所|
参加メンバー限定オンライングループページ /東京でのオフ会 / 取材先でのオフ会
■内容|
Phase 1:新百姓編集部とともに3号「音を楽しむ」の探究〜企画・制作・編集(7~12月)
Phase 2:編集部・プロジェクトメンバーと共創しながら、3号を適切に広め、届ける(1~6月)
■主宰|
ている舎株式会社(雑誌『新百姓』発売元。代表:おぼけん)
■対象|
「新百姓宣言」に深く共感いただき、お金よりも「つくる喜び」を大切にするCreativitismの働き方・暮らし方・生き方に具体的な一歩を踏み出したいと考えている方
※加えて、プロジェクト詳細(https://x.gd/LzRJs)末尾にある参考①〜③に賛同いただける方
■定員|
39名のうち、不登校中高生向け無償枠3名
※先着順。定員に達し次第、受付を終了させていただきます
■募集締切|
7/31(木)23:59
■主催|
ている舎株式会社
■お問合せ|
hello@paradigmshifter.netまで