京都 もてなしの庭 白河院でヨガとお昼会食の時間
世界が愛する京都。
京都には、たくさんの隠れた名所があります。
武田五一設計の数寄屋造りの建物と七代目小川治兵衛作庭のお庭。
ヨガが初めてでも、ゆったり無理なく呼吸と身体を整えていきます。
お昼には京都の目にも艶やかお弁当をご一緒に。
静かな贅沢を満喫し、日常から解き放たれる一日です。
************************************
▼場所
京都 白河院(数寄屋造り 和館)
〒606-8333 京都市左京区岡崎法勝寺町16 電話 075-761-0201
▼アクセス
京都市営地下鉄東西線 蹴上駅より徒歩9分/JR京都駅・阪急河原町駅・京阪三条駅から市バス[5]で『法勝寺町』下車すぐ
▼開催日時
2022年7月31日(日)、8月21日(日)、9月19日(祝・月)
受付は30分前より開始
ヨガ 10:30~12:00
昼食 12:30~13:30
▼定 員
各回最大25名程度
▼会 費(昼食込み)
一般参加の方6500円(税込)/KYOTOYOGA友の会会員6000円(税込)
※当日会場でお支払いください
※レンタルマット(1日300円)ご入用の方は下記でお申込みください
▼8月&9月 講師 西澤潤子
一般社団法人KYOTO YOGA理事、KYOTOYOGA主席認定講師、認定ヨーガ療法士・メンタル心理カウンセラー。ヨガ歴30年、指導歴20年。自分の言葉でヨガを伝えることをモットーとし、話す声も大切にし、ソフトな声と定評がある。受講される方が、ヨガと出会い、そして継続することで、自ら幸せな生き方にシフトするように導くスペシャリスト。
▼7月 講師 宮本京子
nara kyo yoga代表、KYOTOYOGA認定講師、関西国際ヨガDAY2019奈良実行委員長。指導歴18年。瞑想的な誘導に定評があり、流れるように繋がっていくフローは、年齢を問わず幅広い層から支持されている。また、紡がれる言葉のひとつひとつが、ヨガに参加した人々をポジティブ思考に導くとの定評がある。
▼キャンセルにつきまして
お客様の御都合によるキャンセルの場合は下記の通りキャンセル料を頂きます。
開催日の2日前 30%
前日 50%
当日 100%
************************************
主催:一般社団法人KYOTO YOGA
共催:公益社団法人京都市観光協会
(担当)長澤 TEL 050-3748-2909
kyotoyoga2017@gm1il.com https://www.kyoto-yoga-asso.com/※お申込み頂いた方には必ず確認メールをお送りしますので、受信可能なアドレスをご登録ください。メールが届かない場合は、恐れ入りますが【
kyotoyoga2017@gmail.com】までお問合せをお願いいたします。
※KYOTOYOGA友の会入会はこちら
https://forms.gle/vDYT9GVZEPwHcEon9