JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
化学工学会第87年会アンケート
このたびは化学工学会第87年会にご参加頂き誠に有難うございました。
今大会にご参加頂いた皆様が感じられた率直なご意見をお寄せ頂き,今後の本部大会運営の改善に努めていきたいと思っております。大会参加直後で大変お手数ですが,お時間を少し頂き以下のアンケート(17問,無記名)にご回答頂けましたら幸いです。ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
化学工学会 本部大会運営委員長 小野努
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Required
Q1. どのイベントにご出席頂きましたか?【複数選択可】
*
特別シンポジウム SP-1 「2050年 カーボンニュートラルへの道」(前日開催,一般公開)
式典・化学工学会学会賞受賞講演
第9回ビジョンシンポジウム SV-1 「化学工学の未来ビジョンを考えよう」
国際シンポジウムIChES 2022 K-1〜K-7, IS-1(海外参加者のみ一般公開)
化学産業技術フォーラム F-1「化学装置の高経年化と余寿命評価,および補修による寿命延長」
産業セッション SS-1「日本の産業を支える技術イノベーション」
産業セッション SS-2 「カーボンニュートラルに貢献する二次電池 -開発,実用化,リサイクル,そして将来展望-」
産業セッション SS-3 「化学関連産業の経営課題 -2050年の化学関連産業を考える-」(一般公開)
産業セッション SS-4 「炭素資源循環を目指す化学産業の挑戦」
産業セッション SS-5 「将来を見据えたデジタル技術活用による現場力アップの取り組み」
産業セッション SS-6 「忘れてはいけない単位操作 -新たな価値を創造する粉体技術-」
異分野合同セッション CS-1 「データ駆動型研究開発の先端動向」
異分野合同セッション CS-2 「循環型社会実現のためののための結合・分解の精密制御に向けた動静脈分野連携・融合の促進」(一般公開)
委員会企画他 HC-11 「SDGs達成に向けた札幌宣言の実行 -多彩な人材が活躍する未来の化学工場-」(一般公開)
委員会企画他 HC-12 「ダイバーシティフォーラム」(一般公開)
委員会企画他 HC-13 「CCUS研究会シンポジウム -CO2資源化の動向と展望-」
委員会企画他 HQ-21 「若手研究者が考える考える未来の化学工学研究」(一般公開)
委員会企画他 X-51 「粒子・流体プロセス部会セミナー」
一般講演発表(オンライン口頭)I〜O
一般講演発表(オンラインポスター)P
諸委員会・諸会合
Other:
Required
Q2. どのようなお立場でご出席頂きましたか?【複数回答可】
*
オーガナイザー
招待講演者
口頭登壇者
ポスター登壇者
聴講者(大会参加登録者)
聴講者(一般公開企画への無料参加登録者)
座長
ポスター審査員
会場係・大会スタッフ
Other:
Required
Q3. 本大会への参加形態について以下からお選びください【1つ選択】
*
現地会場(神戸大学)にて参加
一部は現地参加して,残りはオンラインで参加
オンラインのみで参加
Q4. 上記質問にて「オンラインのみで参加」を選択された方にお伺いします。オンライン参加を決めた最も近い理由を以下からお選びください【1つ選択】
まん延防止等措置が発令されていて現地参加が規制されていたため
規制はなかったが自主的に現地参加を自粛したため
現地参加するよりもオンライン参加の方が都合が良かったため
当初から学会はオンライン参加で良いと考えていたため
Other:
Q5. 第52回秋季大会(岡山)に続いて今回も一部ライブ配信併用(ハイブリッド)開催を実施しましたが,今大会の開催形態について率直なご意見を記述ください。
Your answer
Q6. 本大会の情報発信についてお伺いします。大会情報の案内については十分でしたか?【1つ選択】
*
十分であった
十分とは言えないが特に大きな問題はなかった
不十分とは思うが特に困ることはなかった
不十分なため困ることがあった
Q7. 大会の情報発信(Web,参加者への案内メール,その他)についてお気づきの点,改善点,こんな機能があれば嬉しいなど自由に記述ください。
Your answer
Q8. 化学工学会オンライン会場 GOING VIRTUALからの学会参加はわかりやすかったですか?【1つ選択】
*
とてもわかりやすかった
わかりやすかった
普通
わかりにくかった
とてもわかりにくかった
Q9. 上記質問でわかりやすかったところ,わかりにくかった理由や改善点など自由に記述ください
Your answer
Q10. 今大会でも740件の発表のなかから「注目講演」22件を選定してプレスリリースしました。この「注目講演」のプレスリリースについてお答えください。【1つ選択】
*
今後は活用したい
利用しようとは思わない
知らなかった
Other:
Q11. 秋季大会に引き続き,今大会でも講演の間に学会からの告知や企業CMなどを流すようにしていますが,お気づきの点,改善点,もっとこうしてほしいなどの要望がありましたら自由に記載ください。
Your answer
Q12. (登壇者,招待講演者,聴講者,一般参加者として参加された方のみ)発表および聴講するうえで問題がありましたか?【1つ選択】
*
特に問題はなかった
発表に支障はなかったが,若干問題があった(具体的内容は次の質問にて回答ください)
発表に支障があるほどの大きな問題があった(具体的内容は次の質問にて回答ください)
Q13. (登壇者,招待講演者,聴講者,一般参加者として参加された方のみ)発表および聴講するうえで具体的な問題点,お気づきの点,改善方法や機能追加の要望があれば自由に記載ください。
Your answer
Q14. 第87年会では,対談企画も行ったビジョンシンポジウム,特別シンポジウムをはじめ多くの企画を実施しましたが,今回実施した企画内容についてのご意見,あるいは今後取り上げて欲しいテーマなどありましたら自由に記述ください。
Your answer
Q15. コロナ禍に入って2年が経ち,オンサイトの学会には未だ戻っていない状況です。今後の学会形態についてのご希望をお選びください。【1つ選択】
*
オンライン学会で良い
オンサイト・オンライン併用学会が望ましい
従来型のオンサイト学会を望む
Q16. 秋季大会,年会の実施形態および本部大会のあり方についてご意見やアイデアがございましたら自由に記述ください。
Your answer
Q17. 最後になりますが,今回お答え頂いた方の学会会員種別をお答えください。【1つ選択】
*
正会員(学・官所属)
正会員(企業)
名誉会員
シニア会員
永年会員
法人会員(特別会員・維持会員・特別地区会員)・懇話会会員
教育会員
学生会員・海外学生会員
海外正会員・海外連携会員
会員外(有料)
会員外(一般公開企画への無料参加のみ)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms