音楽之友社刊 「〔ONTOMO MOOK〕●フォルテピアノから知る古典派ピアノ曲の奏法現代ピアノで「らしく」弾くためのヒント(DVD付)
スペースクリストフォーリ堺さまにて 当時の楽器を実際に使用しての講座です。又現代にクリストフォーリのピアノを再現された山本宣夫様から当時の楽器の構造などをレクチャーして頂きます。
【今回ご用意して頂く楽器】
クラヴィコード:二コラ パラッチー 1776年 ローマ
最初のピアノ グラヴィチェンバロ コル ピアノ エ フォルテ(クリストーフォリのピアノ)1999年復元
マテーウス アンドレアス シュタイン ca.1820年 ウィーン
ジョン ブロードウッド&サンズ 1821年 ロンドン
コンラート グラーフ 1825年 ウィーン
ヨハン バプテスト シュトライヒャー 1846年 ウィーン
ベーゼンドルファー ca.1900年 ウィーン