岡山県では令和4年1月26日に(一社)岡山県作業療法士会と(一社)岡山県指定自動車教習所協会によって協定書が締結され、高次脳機能障害者が教習所において実車評価や訓練などが円滑に効果的に実施される体制を構築するための連携を開始しています。
これまで、合同研修会を開催したところ大盛況であったため、今年度も合同企画(第3弾)として岡山県下における高次脳機能障害者の支援の標準化を図るため企画する運びとなりました。この合同研修会を通して、作業療法士と教習習指導員双方の専門性を理解した連携方法の構築を図っていきたいと思います。
主催:(一社)岡山県作業療法士会、(一社)岡山県指定自動車教習所協会
開催日時:令和7年11月14日(金) 9:00~17:00
開催場所:岡山県運転免許センター 屋外研修室、一般訓練コース
対象:
(一社)岡山県作業療法士会所属の会員 、 岡山県内の教習指導員
定員:18名(残席 6名)
参 加 費:無料
参加締切:令和7年11月12日(水)
内容:
① 運転支援に必要な高次脳機能障害の基礎知識
② 実車評価の結果の解釈~障害と癖の見分けるポイント~
③ 障害者の講習を実施する上での心構え
④ 障害の気づきを促すテクニック~objetを使用して~
⑤ 障害者の自動車運転における実技体験
1.高次脳機能障害に対する検査体験
2.神経心理学的検査の解釈の仕方
3.教習車両を使用した実車評価体験
4.改造車両体験
問い合わせ先:岡山旭東病院 作業療法士 山本昌和
mail:oka.ot.driving@gmail.comまでお問い合わせ下さい。