小さな関守石作り」ワークショップ 

日本の伝統文化に触れるひとときを――。
「関守石(せきもりいし)」をご存知ですか?

関守石とは、茶庭や露地の飛び石、延段の岐路に置かれる石で、
蕨縄や棕櫚縄で十文字に結ばれたものです。

その役割は「ここから先は立ち入りできません」という目印であると同時に、
茶道においては主人が意図する順路を示す「道しるべ」としての役割を果たします。

さらに、古来の日本人が信じてきた「神や精霊、祖霊が宿る」という考えから、
目に見えないものとの境界をつくる神聖な存在でもあります。

今回は、伝統的な「関守石」をご自身で作り、
お正月飾りとしてもお使いいただけるワークショップを企画しました。

お好きな石を選び、心を込めて結い方を仕上げる体験を通じて、
日本文化の深みを感じてみませんか?

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

【ワークショップ概要】

■開催日:2024年12月28日(土)

 時 間:10:30~11:30(満員)

     13:00〜14:00

     ※早い方だと30分くらいで完成できます。

■場 所:キュエル姫路2階 トラベルラボ

■募集人数:定員6名

■参加費:おひとり3,800円(税込)

 ※当日現金またはpaypayと払いとなります。

■スケジュール:2024年12月28日(土)      

お子様連れOKです。

 
関守石はお手入れをしながら長く使うことができるため、
新年を迎える準備としてはもちろん、
ご家庭のインテリアや飾りとしてもおすすめです。

定員に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

■講師:新免 優 / nui

小さなアトリエより天然石を使用したアクセサリーを制作しております。
今回はディスプレイでも使用している関守石を作りたいと思います。
お好きな石から自分だけのオリジナル作品を作りましょう。

【申し込み方法・支払方法】

下記申込フォームから情報登録してください。

お支払いは当日、お支払いください。

※申込多数の際は先着順となります。

【キャンセル料】
お客様都合にてキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。

開催日の前日・・・・・・・・・料金の50%
当日・無連絡不参加・・料金の100%

【お問合せ先】

その他ご不明点等ございましたら
下記までお気軽にお問い合わせください。

Localprime事務局メール  localprime@shinkibus.co.jp

Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
お名前(ふりがな) *
ご希望のお時間を教えてください *
Eメール(お間違えないようにお願いします) *
電話番号 *
代表者様の性別 *
お住まい・ご住所 *
複数名でお申込みの方は、同行者の方の「お名前フルネーム」「生年月日(年齢でも可)」「性別」をご記入ください。
イベント情報をどちらでお知りになりましたか?※複数選択可 *
Required
このイベントで期待されることをお知らせください *
その他、質問等ございましたらお知らせください
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report