ナノテラス(次世代放射光施設)の利用に関するアンケート
 ナノテラスは、東北大学青葉山新キャンパス内に建設され、2024年4月から
稼働が始まった放射光施設です。一般財団法人光科学イノベーションセンター
(PhoSIC)により管理運営がおこなわれ、PhoSICが整備した7本のビームライン
は、本年4月からコアリション枠での運用が開始されています。
 名古屋大学は学術振興及び研究力強化に資するため、2022年度にPhoSICの会員
(コアリションメンバー、一般会員)となりました。これに伴い、PhoSICの管理
運営する放射光ビームラインを一般会員として利用できます。学内において、
一般会員に割り当てられた利用時間の配分の参考とするため、ナノテラスのご利
用を予定されている方を対象として、アンケート調査を実施することといたしま
した。
 つきましては、ご多忙中誠に恐縮ですが、本調査の趣旨をご理解いただき、令
和6年6月21日(金)までに、下記のアンケート用URLにアクセスしていただき、
ご回答をお願いいたします。
 この調査の記入内容につきましては、秘密を遵守し、調査目的以外の利用など
は一切いたしません。
 なお、本アンケートはナノテラスの利用希望調査が目的であり、このアンケー
トへの回答がナノテラスの利用の確約になるものではありません。

本調査についての問い合わせについては、下記までご連絡ください。

問合先: 名古屋大学教学事務部門 研究協力部研究企画課 松本 豊
e-mail:matsumoto.yutaka.d7@mail.f.thers.ac.jp
Tel: (052)789-5635

アンケート対象者:ナノテラスのご利用を予定されている教職員
締切: 令和6年6月21日(金)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
実験責任者(名大教職員)  (氏名、所属、職位) *
希望ビームライン(複数記載可) *
実験を希望する日程(2024年度) *
希望シフト数
(1シフト8時間。1/2シフト(4時間)あるいは1/4シフト(2時間)単位での利用も可能性あり。1シフト利用した場合の利用料3.85万円×8時間は利用者ご自身でPhoSICへの支払いが必要です。)
*
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report