R03(2021)_とび1級_A1/10_学科問題B60
A群の問題(真偽法)は、正解と思うものを一つだけ選んで、解答してください。
解答が終わりましたら「送信」ボタンを押してください。正解数、解説が観られます。
※問題末尾の(  )内は、類似問題が出題された年を記載しています。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
労働安全衛生法関係法令によれば、高さ2m以上の足場(一側足場を除く。)の作業床は、幅を30cm以上とし、床材間のすき間を4cm以下としなければならない。 *
1 point
中間支持柱を備えた土止め支保工は、切りばりを中間支持柱に溶接する。(H24、H19) *
1 point
鋼管足場の脚部には、足場のずれ又は沈下を防止するため、ベース金具、敷板、敷角、根がらみ等を用いて措置する。(H26、H19) *
1 point
労働安全衛生法関係法令によれば、火打ちを除く土止め支保工の圧縮材の継手は、突合せ継手としなければならない。(H30、H29、H23) *
1 point
足場の組立てにおいて、建地を建てる作業を地組みという。(H25、H21、H19) *
1 point
Submit
Clear form
This form was created inside of mux.co.jp.

Does this form look suspicious? Report