大村市産業支援センターでは、AIの知識を深め、事業に実際に活用して効率化の手がかりとするための「生成AI実践セミナー」を昨年6月~8月に開催しました。
今回、 Google AI他最新スキルを取得し、日々の業務で使いこなすための大村市産業支援センター業務効率化即実践シリーズ 生成AI 実践セミナー Vol.2を開催します。
今回も リアル(会場)とオンラインのハイブリッド開催です。
また、 前回参加者も歓迎いたします。
■日 程:
第1回:2025年06月26日(木) 14:00~16:00
第2回:2025年07月09日(水) 14:00~16:00
第3回:2025年07月23日(水) 14:00~16:00
第4回:2025年08月06日(水) 14:00~16:00
(各回ともに開場13:30)
■会 場:
全4回 大村市創業・交流支援施設onova(大村市産業支援センターの隣)
■定 員:
リアル(会場) 30名様
Zoom(ネット配信) 50名様
■参加条件(リアル参加者):
・PCをご持参ください。Windows10/11、macOS10.12以降推薦
・Googleアカウントをお持ちでない方は取得しておいてください。
・できれば4回ご出席可能な方。
■Zoom配信:
セミナーはZoomでも配信致します。セミナー開催までにURLをお知らせ致し
ますので、セミナー開始10分までにZoomでの入室をお願いします。
Zoomで参加の場合はGoogleアカウント不要です。
■申込締切:令和7年6月23日 月曜日
■主 催:大村市産業支援センター
■参加費:無料
■講 師:
・古賀 義隆氏(古賀マネージメント総研株式会社 AIサポート事業部 部長)
https://kogamanage.co.jp/
・熊本 健吾氏(アダプチュア株式会社 代表取締役)
https://adopture.co.jp/
・黒田 圭祐氏( CHANGE株式会社 代表取締役 )
https://change-sns.jp/
・佐藤 正太郎氏(CHANGE株式会社 取締役副社長)
https://change-sns.jp/
■内 容:
第1回:生成AIの基本的な使い方と最新のAI動向
生成AIの基本操作から、過去半年間で飛躍的に進化した最新機能まで、
実用的な活用方法をわかりやすく解説します。メール案の作成、スラ
イド構成から実際のプレゼンテーション資料作成まで、実践的なハン
ズオン体験を通じて即戦力となるスキルを身につけていただけます。
講師:古賀義隆氏
第2回:業務文書作成の効率化
会議や打ち合わせの効率を劇的に向上させる、生成AIを活用した議事
録作成技術を習得します。リアルタイム音声認識から録音データの活
用まで、ハンズオン形式で実践的な文書作成スキルを身につけていた
だけます。
講師:古賀義隆氏
第3回:Googleの最新生成AIでできること
Googleが提供する最先端の生成AI技術とその実用的な活用事例を詳し
く解説します。ビジネスシーンでの具体的な導入方法から効果的な運
用テクニックまで、幅広く学んでいただけます。
講師:熊本健吾氏
第4回:AIによるSNS運用の効率化
現代のビジネスに不可欠なSNSマーケティングを、AIの力で効率化・
最適化する方法を学びます。魅力的な企画案の立案から効果的な文案
作成まで、実際のSNS投稿制作を通じて実践的なスキルを習得してい
ただけます。
講師:黒田圭祐 氏