一般社団法人 南伊豆創生機構
Sign in to Google to save your progress. Learn more
「自然四季・文化歴史・健康素材」の宝庫、南伊豆。
南伊豆創生機構の目的
自分たちの持っているもので「南伊豆地域」の課題・問題を、一つでも解消・解決ができるような活動を目的としています。
特に"空き地・空き家・遊休・休耕地などの再生"や、 "地産食材・温泉・四季・歴史・文化・自然・人財などの活用"を共有できる方々と育んでいきます。
自分達の"自活・自立・自力"を意識しながら、できることから小さく始めて、大きく愉しく明るく、「南伊豆モデル」を表現していきます。
運営四是

「安心・互助・利潤・伝紡」
安心… 法や倫理を大切に
互助… 伝わり合う方とともに
利潤… あるものを活かし豊かに
伝紡… 先人に感謝し未来人に紡ぐ
代表理事 櫻井 源浄  Sakurai Genjo
※総務・渉外・調査 担当

国内外にて多拠点居住。温泉好き。無農薬米&野菜つくり。
南伊豆在住。南伊豆に縁して30年以上(東京渋谷駅前育ち)。
公益財団法人 人権擁護協力会 会員。特定非営利活動法人
国際縄文学協会 会員(名誉会長エミリー・ロスチャイルド)。
世界遺産 金峰山寺 結縁会員。天然記念物大楠・来宮神社 相談役。
東京(特別職地方公務員)渋谷駅前消防団に約20年在籍。
元渋谷区社会福祉協議会非常勤職員。南伊豆町温泉組合員。
特定非営利活動法人(NPO)「南伊豆 湯の花」  農業従事者。
森林事業家。空き家活用・国内外宿泊業、温泉キャンプ場運営。
※奈良県吉野山(桜誇る山/世界遺産)、創建 1350年目の
櫻本坊(修験本宗 大峯山金峯山寺護持院 )にて得度。
焚火好き。マリンダイビング・小型船舶・ハーレーダビッド
ソン三輪トライクなどで 約80カ国~地球散歩。

約30年にわたり、完全貸切宿泊施設事業・飲食店・不動産事業・空き家空き地再生事業・ 温泉源泉開発供給管理事業 (南伊豆町温泉組合員)・マルチコプター(ドローン)事業・神米玄米カミアカリ(有機JAS無農薬・希少品種)生産販売事業・インターネットを活用した知的財産権開発管理業・起業家や移住者支援事業組織などを経営しています(自己所有・無借金)

南伊豆にてボランティアで瀕死のキャンプ場を蘇生させ、事業協働や事業支援、公的・民的な地元の皆さまや、協力してくださる関係者の方々と「当組織の活動目的」に寄り添いながら、日々愉しく暮らしています。

代表理事 齋藤 忞 Saito Tsutomu
※法律・測量・申請 担当

土地家屋調査士・行政書士・不動産宅建士・測量士。南伊豆地域各所役員歴任。
南伊豆にて、50年以上にわたり事業を営み生活しています。地域に根ざした活動も多くしてきました。

安心で平和な暮らしに必要なもの、また事業活用に有益な手段として「土地・建物」があります。私はいままで、職業柄においてさまざまな事例を取り扱ってきました。
これからは特に「空き家・空き地」の放置に対する法律が改正される事により、「空き家・空き地・休耕地」などの再生・活用・贈与・相続についての問い合わせが激増することが決まっています。
これらは社会的・地域的・個人的な視点から複合的な課題・問題として、すでに日本全国は元より南伊豆でも顕著になっており、多くのご相談が寄せられています。

南伊豆創生機構は様々な要望や生活形態に合わせた問題の解消・解決に努めてまいります。私のできることで、少しでも南伊豆地域へ貢献できればと思います。
自給の森®
「大自然・大文化・大先人」とのご縁を紡ぎ、水源・源泉・エネルギーなど、各種インフラと、米や野菜、ジビエなど食の自給力を高め、古くて新しい「人間生活様式」(拠り所)を作っています。
森林道楽®
息する「本格丸太ログハウス!」築40年〜2万人が宿泊中@南伊豆
開業1968年〜  23000坪の敷地内に建つ、天城100年杉の丸太を使用した大型ログハウス2棟と、ウッディハウスを一棟貸ししています。
年間3000人以上の方々が宿泊し、BBQや焚火、テントサウナ等を愉しまれています。
美しすぎる渚百景の「弓ヶ浜ビーチ」や名所、温泉施設、大型スーパーなど車で5分前後です。
Forest Camp 南伊豆 (半セルフキャンプ場)
悪天候でも安心の「全天候型・建物付き」テントエリアも好評ですが、それ以外のポイント10選は…

1.買い物が便利!
2.日帰り温泉も近い!
3.月と星が綺麗すぎる!
4.森の天然水
5.森の恵み色々
6.森林なので
7.南伊豆の大自然や見どころまで車で5分~15分!
8.森林浴でリラックス
9.ゴミも出せます
10ゆるやかな運営

水神温泉®
南伊豆町下賀茂、水神地区にある源泉かけ流しの温泉宿泊施設です。
リバーサウナ、ペットの湯も併設した、予約制の貸切湯治場。ワーケーションやリトリートなど、団体合宿や個人宿泊にご利用いただけます。

自給菜園®

健康は、安心安全な食材から。畑で野菜をつくり、田んぼで稲を育てる。「自給の森」では、希少米「カミアカリ」「愛國米」の栽培、湯の花研修農場での野菜作りなど、自給の基本からトライしています。道の駅「湯の花」(年間3億円売上げ)でも販売しています。

熱海温泉ハウス・熱海家
熱海の中心地、昭和町にて20年前から運営中の一棟貸しの宿です。
かけ流し温泉のお風呂は、各階と屋上露天風呂で楽しめ、屋上からは目の前で熱海海上花火が楽しめます。
24時間楽しめる地下のパーティールームも大人気です。
このページの「QRコード」です。
お持ちのスマートフォンのカメラにかざすと、このページが表示されます。

一般社団法人 南伊豆創生機構

静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂628     
お問合せについて
お問合せは以下を入力し、送信ボタンをクリックしてください。
※下記項目は全て必須項目となります。
お問合せ内容(200文字まで)
氏名
メールアドレス
電話番号
住所
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.