「第 13 回 栄養学を志す若手のためのフォーラム」を下記の通り開催いたします。
今回は、二部制とし、第一部は講演会、第二部は若手の交流の場にしたいと考えて企画しました。どちらもZoomにて開催します。
このフォーラムは標記両学会の共催で行われており,両者の交流を図ることで,基礎と実践の融合による栄養学研究の発展を模索したいと考えています。御多用中のこととは存じますが,ぜひご参加ください。申し込みは、
学会「正会員の推薦」があれば、非会員でも参加可能です。職場の関係者、学生や大学院生など広く参加を呼びかけて頂ければと存じます。なお、
第一部のみの参加も可能です。
1.日時: 令和 4 年 12 月 17 日(土) 10:00~12:30
2.プログラム(予定)
第一部 特別講演
10:00~11:00 国立循環器病研究センター 健診部 小久保 喜弘先生,鹿島レナ先生
「生涯健康支援を通した生活習慣改善指導について」
第二部 意見交換
11:00~11:45 グループディスカッション (参加者をグループに分けてテーマについて討議)
現在実施中の研究、または今後実施してみたい研究について異分野間での共同研究の可能性とメリットなどについて意見交換(既に,両支部会から合計 10 名のファシリテーター決定)
11:45~12:30 グループ発表とまとめ
3.参加費:無料(第一部 定員なし、第二部 定員 30名)
4.参加資格:日本栄養改善学会あるいは日本栄養・食糧学会の会員(正会員または学生会員)
または、 上記学会に所属する正会員の推薦のある方