PT国試専門問題オンラインテスト(シャッフル)
第4章運動器障害理学療法学06)上肢の骨折・脱臼
Sign in to Google to save your progress. Learn more
30歳の男性.スキーで転倒して受傷した.エックス線写真を示す.肩脱臼整復後に肩関節内転・内旋位で固定されたが,上腕の外側上部に感覚鈍麻を訴えた.合併症の神経麻痺はどれか.
〈第52回 PT国試 午前7〉
1 point
Captionless Image
75歳の女性.玄関で転倒し右肩の痛みと挙上困難とを生じ,カラーアンドカフ法で保存的な治療を受けた.骨折時の右肩のエックス線写真(A)と固定状態の写真(B)とを示す.1か月経過して骨折部が安定した.この時点での理学療法(C①~⑤)で適切でないのはどれか.
〈第43回 PT国試 午前13〉
1 point
Captionless Image
Bennett骨折を生じるのはどれか.
〈第55回 PT国試 午後31〉
1 point
CRPS〈複合性局所疼痛症候群〉のtypeⅠに認められずtypeⅡに認められるのはどれか.
〈第56回 PT国試 午後25〉
1 point
手関節背屈位で手をついて転倒した患者のエックス線単純写真を示す.この病態として正しいのはどれか.
〈第53回 PT国試 午前43〉
1 point
Captionless Image
肘関節脱臼で多いのはどれか.
〈第52回 PT国試 午後31〉
1 point
関節と生じやすい脱臼の組合せで正しいのはどれか.
〈第57回 PT国試 午後40〉
1 point
次の文により7,8の問いに答えよ.8歳の男児.公園の滑り台から誤って転落して左手をつき,痛みのために救急外来を受診した.左肘関節中枢部に疼痛,腫脹および変形が認められる.初診時の左肘のエックス線写真(A,B)を示す.徒手整復と外固定とによる保存治療後4週のエックス線写真(C,D)を示す.肘関節の自動可動域は伸展-20°,屈曲80°であった.この時点の理学療法で誤っているのはどれか.
〈第46回 PT国試 午後8〉
1 point
Captionless Image
尺骨骨幹部骨折と橈骨小頭の脱臼を生じるのはどれか.
〈第54回 PT国試 午前31〉
1 point
上腕骨骨折について正しいのはどれか.
〈第50回 PT国試 午前33〉
1 point
外反肘をきたしやすいのはどれか.
〈第55回 PT国試 午前44〉
1 point
次の文により10,11の問いに答えよ.27歳の男性.企業のラグビー選手として試合中に転倒し,左肩痛を訴えて受診した.来院時のエックス線単純写真を示す.患者はスポーツ選手を継続することを希望している.治療として適切なのはどれか.
〈第50回 PT国試 午前11〉
1 point
Captionless Image
次の文により問題9,問題10に答えよ.72歳の女性.歩行中に転倒して右手をついた.診療所で良好な整復を得て,ギプス固定を受けた.ギプス固定後の状態を示す.3週後に巻き直しのため受診した際,右前腕から手指に強い運動時痛と浮腫とを認めた.大学病院に紹介され,複雑性局所疼痛症候群の診断を受けた.この症例において初期治療で考慮すべきであった点はどれか.2つ選べ.
〈第43回 PT国試 午前10〉
1 point
Captionless Image
35歳の女性.橈骨遠位端骨折後に右上肢にCRPS〈複合性局所疼痛症候群〉を生じた.この患者にみられる所見に合致しないのはどれか.
〈第52回 PT国試 午前11〉
1 point
53歳の女性.自転車走行中に転倒受傷し,鎖骨骨幹部骨折に対して観血的整復固定術が施行された.術後のエックス線写真を示す.術後翌日の患側の理学療法で正しいのはどれか.
〈第58回 PT国試 午前8〉
1 point
Captionless Image
60歳の女性.転倒して右肩関節痛を訴えた.エックス線写真を示す.まず患部に行うべき治療はどれか.
〈第55回 PT国試 午前13〉
1 point
Captionless Image
次の文により問題9,問題10に答えよ.72歳の女性.歩行中に転倒して右手をついた.診療所で良好な整復を得て,ギプス固定を受けた.受傷直後の右上肢のエックス線写真を示す.この骨折について正しいのはどれか.
〈第43回 PT国試 午前9〉
1 point
Captionless Image
次の文により10,11の問いに答えよ.27歳の男性.企業のラグビー選手として試合中に転倒し,左肩痛を訴えて受診した.来院時のエックス線単純写真を示す.この写真から判断できる所見はどれか.
〈第50回 PT国試 午前10〉
1 point
Captionless Image
6歳の女児.公園で転倒し,骨折の診断で同日緊急手術を受けた.術後のエックス線写真を示す.術後の患側上肢の理学療法で正しいのはどれか.
〈第58回 PT国試 午後8〉
1 point
Captionless Image
次の文により7,8の問いに答えよ.8歳の男児.公園の滑り台から誤って転落して左手をつき,痛みのために救急外来を受診した.左肘関節中枢部に疼痛,腫脹および変形が認められる.初診時の左肘のエックス線写真(A,B)を示す.急性期の合併症で起こりにくいのはどれか.
〈第46回 PT国試 午後7〉
1 point
Captionless Image
上腕骨骨幹部骨折で最も合併しやすい神経障害はどれか.
〈第57回 PT国試 午前32〉
1 point
15歳の男子.6歳時に転倒して左上腕骨外顆骨折の診断で骨接合術を受けた.最近左手のしびれを訴えるようになり受診した.両肘の伸展を行わせたところ,両側とも完全伸展が可能であったが左肘に図の様な変形を認めた.この患者で最も考えられるのはどれか.
〈第48回 PT国試 午後14〉
1 point
Captionless Image
小児でVolkmann拘縮を起こしやすいのはどれか.
〈第54回 PT国試 午前44〉
1 point
Submit
Clear form
This form was created inside of コクプラネット.