・「レガッソ」「ソレイユ」
小学生のサッカークラブは、大きく分けて「レガッソ」(試合や大会には参加せず技術の向上を目指すカテゴリー)とクラブチームとしての活動の「ソレイユ」の2つがあります。
「レガッソ」「ソレイユ」の両方を選択している選手も多数います。
【レガッソについて】
※レガッソとは、社名である「Regalo」とスペイン語の偉大なるゴール「golazo:ゴラッソ」を合わせた造語でレガロメソッドで育った選手が、偉大なるゴールを決めて欲しいと願う気持ちからネーミングしました。
・個々の能力を向上させる「スクール」と位置付けられ「大会」や「練習試合」には参加できません。
スケジュールは、ホームページよりご確認ください
・活動方法 2022年6/1(水)からの運用となります。
レガッソのカテゴリーを大きく3つに分けて活動していきます。
「ビギナー」 初心者の選手、ボールコントロールに自信のない選手を対象にしたクラスです。
基本的な技術・考え方・体の使い方を習得します。
「ファン」 サッカーの本質を失うことなく純粋にサッカーを楽しむクラスです。
ゲームを中心にカリキュラムを進めていきます。
「ステップ アップ」 サッカーの本質を理解し、必要なスキルの獲得を目指すクラスです。
グループ戦術の理解を進める中での個々のスキルアップを目指します。
・レガッソの連絡
contact-soccer@regalo-sportsclub.com
から行います。受信の設定をお願いします。
欠席連絡や振替の申し込みもこちらからお願いします。
【ソレイユについて】
・2025年4月〜平日(水曜日)のトレーニングを開始します。土日の活動は、第2・4で行います。
水曜日のスケジュールは、
1年生→ 16:15〜17:15(60分)
2・3・4年生→17:30〜18:40(70分)
5・6年生→ 18:40〜20:00(80分)
・水曜日の会場は、旧阿蘇小学校体育館
・土日に開催される「大会」や「練習試合」などに参加できるようになります。
・トレーニング内容は、試合で勝つためのトレーニングが中心に行われます。
・スケジュール等の詳細の連絡や欠席連絡は、「PICRO」というアプリを使用しております。入会後別途ご案内します。
【アジ・トレ・スタディーの募集】
金曜日18:00〜19:30(村上東小学校)で行われています。内容は、「アジリティー(素早さ・敏捷生・瞬発力 )の向上をラダーやミニハードルトレーニングで目指します」集団ゲームやボールゲームも行います。
受講生のアジリティー向上が体力テストの結果からも数値として確認できるようになりました。運動神経を刺激するなら「今」が大事ですよ!