第2回 N3 日本語の森YouTubeライブ
Email *
名前(カタカナ) *
問題1       のことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1番   をごみ箱に捨てる。
1 point
Clear selection
2番   彼女はやさしい性格だ。
1 point
Clear selection
3番   これは駐車場を表すマークです。
1 point
Clear selection
4番   不要なものは買わない。
1 point
Clear selection
5番   職場まで電車で行く。
1 point
Clear selection
6番   さっき電話で10人分の注文を受けました。
1 point
Clear selection
7番   正しい方角を調べてから行こう。
1 point
Clear selection
問題2       のことばを漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つえらびなさい。
1番   家の近くに大きなさかがある。
1 point
Clear selection
2番   わが家は、正月をむかえる準備で大いそがしだ。
1 point
Clear selection
3番   空気を入れかえるために、まどを開けた。
1 point
Clear selection
4番   ここのレストランの料理は、けっこうおいしかった。
1 point
Clear selection
5番   来月に行うイベントのじゅんびをする。
1 point
Clear selection
問題3    (   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1番   パソコンを見る(   )が悪くて、肩こりになった。
1 point
Clear selection
2番    (   )態度をとったので、謝罪した。
1 point
Clear selection
3番   学校へ行く途中でコンビニに(   )。
1 point
Clear selection
4番   今日は雨だから、(   )ピクニックを中止にした。
1 point
Clear selection
5番   この服は(   )のときに、安い値段で買いました。
1 point
Clear selection
6番   商品の(   )と送料を支払った。
1 point
Clear selection
7番   不良品をお店で(   )してもらった。
1 point
Clear selection
8番    近所で事故があったことを新聞の(   )を読んで知った。
1 point
Clear selection
9番     映画館では静かにするのが(   )だ。
1 point
Clear selection
問題4    に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1番   チケットを回収する
1 point
Clear selection
2番   会議をしんこうする
1 point
Clear selection
3番   この本はちっともおもしろくない。
1 point
Clear selection
4番   このマンガは、なかなかおもしろい。
1 point
Clear selection
5番   かぜ薬を飲んで、ぐっすり眠る。
1 point
Clear selection
問題5  つぎのことばの使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1番   欠点
1 point
Clear selection
2番   郵送
1 point
Clear selection
3番   取り消す
1 point
Clear selection
4番   おとなしい
1 point
Clear selection
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.