ーーーーーーーーーー
2. 本フォームの内容
ーーーーーーーーーー
1ページ目:基本情報
2ページ目:チャレンジナガノ2.0へのご提案内容
なお、質問フォームで回答する内容以外に提案資料等ある場合は、質問最後の項目で表示されるアドレスまでお送りください。
ーーーーーー
3. 応募資格
ーーーーーー
主な応募条件は、以下に掲げるすべての事項を満たしていることとします。
なお、応募には、業種の制限はありません。全国の熱意ある事業者の皆様のご応募をお待ちしています。
①国内外の大企業・スタートアップ(第二創業・企業の新規事業を含む)等、何らかの法人格を持つ団体もしくは個人事業主。
②長野県内で、地域課題・社会課題の解決に関わる実証実験もしくは社会実装を推進できること
③プログラム終了後も、長野県内での実証実験の実施や社会実装、事業展開に向けて継続的に取り組む意志があること。
④期間中の全てのプログラム(必要に応じ長野県・事務局とのMTG、成果報告会参加、アンケート回答等)を実施すること。
⑤法人の役員または経営に実質的に関与している者が、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、その他これらに準ずる者 暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者 (以下これらを「暴力団員等」という。) に該当しないこと及び次の項目のいずれにも該当しないこと。
(ア)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
(イ)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
(ウ)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって行動するなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(エ)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなど直接的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与をしていると認められる関係を有すること。
ーーーーーー
4. 注意事項
ーーーーーー
a. 応募情報に不備があった場合には、審査の対象とならないことがあります。
b. 応募時点で本事業の応募情報に含まれる秘密情報(知的財産権に関する秘密情報を含みます。)ないし個人情報に関して、長野県及び事務局である株式会社Publinkの判断で、審査員、専門家、マッチングをおこなう市町村に対し、本事業の実施に必要かつ相当な範囲で開示及び使用することに同意をいただく必要があります。