2019年4月にさかのうえようちえんの新拠点『ふれあいえん』が誕生しました。
当施設では、0才6ヶ月から2才までの子どもの保育を行っています。
0才から1才は、生活面の支援を中心に、
「自分でできる」ようになるように関わります。
2才では、さかのうえようちえんの教育活動をベースに、
発達段階に合わせた「音楽」「造形」「描画」「体育」「身体表現」などを取り入れます。
週に1度程度、幼稚園バスで幼稚園に遊びに行き、
体育講師や外国人講師によるプログラムも行います。
3才からは、さかのうえようちえんへの優先入園が可能です。
ふれあいえんでお預かりし、幼稚園まで通園バスで移動することもできます。
充実した幼児教育と、国分寺駅前の利便性の両立を目指しています。
このメール案内では、『ふれあいえん』への入園をご検討の方へ、
2024年度(令和6年4月)入園についての情報をいち早くご案内いたします。
令和6年度に向けて、入園説明会、見学会、入園受付等、詳細が決まり次第、メールでご案内をさせていただきます。
情報を見逃したくないという方は、ぜひこちらのメール案内にご登録ください。
ご参考までに、ふれあいえんの概要を次に記載します。
【開 園 日】月曜日から金曜日(土日祝日は休園です。年末年始は原則12/29から1/3までの期間、休園です。)
【開園時間】午前7時20分から午後6時20分まで
※開園日と開園時間は、さかのうえようちえんの預かり保育と同じ形となります。卒園後、幼稚園に入園された場合、同じ形での保育が可能ですので、ご安心ください。
【 場 所 】さかのうえ|ふれあいえん 国分寺駅前
〒185-0012 東京都国分寺市本町4-13-7北田ビル2階
【 費 用 】1&2歳クラス 8:20〜16:20 37,000円/月
1&2歳クラス 7:20〜18:20 52,000円/月
※上は月額保育費の一例です。
【入園時に必要な書類】ご両親の勤務証明書もしくは国分寺市が発行する3号認定証が必要です。3号認定証は、就労のほか、求職活動や通学、通院、介護など、様々な理由により発行されます。詳しくは、国分寺市役所にご確認ください。
*以前、作成した資料と動画のリンクを記載します。
・入園のご案内 →
https://drive.google.com/file/d/1_3CacF7Sthc5KWKwwhmDK-aX_u-bFSUB/view?usp=sharing・オンライン入園説明会 →
https://youtu.be/YbQjSli6MSw・園内紹介 →
https://youtu.be/QvAqsj_7Srg※2023年度の年度途中入園(2023年4月から2024年3月までの間の入園)をご検討の方は、施設まで個別にお問い合わせください。見学日時や空き状況をご案内します。申込に必要となる書類は、次からダウンロードいただけます。
・
入園願書・
健康調査票※入園願書、健康調査票共に裏表あります。両面印刷をし、提出をお願いいたします。さかのうえ|ふれあいえん 国分寺駅前
〒185-0012 東京都国分寺市本町4-13-7北田ビル2階
TEL:042-203-5518
MAIL:
fureai@sakanoue.ed.jp