JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
プロジェクトメンバー募集フォーム
この度は、プロジェクトへメンバー(ボランティア)としてご参加いただけるとのこと、誠にありがとうございます。本プロジェクトでは、「できる時に、できる範囲で」を原則に、メンバーが主体的に活動を行っています。ご希望の関わり方についてご教示いただければと思います。
記載内容を確認させていただき、事務局よりご連絡申し上げます。(2-3日お時間をいただく場合がございますが、ご了承ください。2-3日経っても連絡がない場合は、お手数ですが
support@a-goal.org
でご連絡ください。)
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Required
Email
*
Your email
お名前(必須)・ニックネーム(任意)例:岸卓巨・たくみ
*
Your answer
所属(もしあれば)
Your answer
本プロジェクトを知ったきっかけ(複数回答可)
Twitter
Facebook
Africa Quest.com
知人・友人からの紹介
Other:
普段利用されているコミュニケーションツール(複数回答可)
Twitter
Facebook
Slack
Eメール
LINE
Other:
本プロジェクトに興味を持った理由
Your answer
1.【グループ編成について】
現在、本プロジェクトは<広報><総務><支援>の3つのグループ、またグループに属さない方を<リザーブ>枠として構成し、運営しています。大枠の業務内容を以下示しますので、関わりたいと思うグループを教えてください。以下の図もご参照ください。
(※回答は現時点での意思で構いません)
<①広報G>
目的:プロジェクトの支援者を増やす(支援者リレーションズ)
考えられる活動:情報発信、広報ツール作成、イベント実施など
<②総務G>
目的:プロジェクトを円滑に進行する(内部の屋台骨)
考えられる活動:プロジェクトメンバー募集・管理、内部コミュニケーションツールの運用、支援金の管理、内部ミーティング・イベントの実施など
<③支援G>
目的:支援を的確に届ける(支援先リレーションズ)
考えられる活動:支援先とのコミュニケーション(支援内容の調整など)、支援レポートの作成、新規支援先の検討
<④リザーブ>
今はグループに入って活動することは難しいが、単発で必要な役割があれば手伝うことができる(かもしれない)。
※参考※
プロジェクト進め方
・各自の希望を踏まえて、グループ編成を総務Gで調整。
・グループ内で適宜ミーティングを実施。(ミーティングには他のグループからもオブザーバー参加可能)
・グループの任期は、2週間~1ヵ月程度の短めの期間を設定。任期ごとに継続・グループ変更・今回は参加しないなど各自の状況に応じて検討できるようにする。
・グループ内でリーダーを決定。適宜リーダー会議を実施。
・活動内容はグループ内で決定
・支援先の決定やプロジェクト全体に関わる重要事項は、プロジェクトメンバー全体で決定する。
グループ構成・各グループ業務内容イメージ
1⃣どのチームに関わってみたいですか?
*
①広報グループ
②総務グループ
③支援グループ
④リザーブ
Other:
2⃣ 1⃣で「その他」を選択された方はご希望を教えてください
Your answer
3⃣ 1⃣でお答えいただいたチームで具体的にどのような業務で携われそうですか?(※現時点のイメージがあれば教えてください)
Your answer
4.プロジェクト全体や運営についてご質問などある方は自由にご記入ください。
Your answer
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms