第16次、第17次能登半島支援活動 鍼灸マッサージ活動 応募者が定員に達したため、募集を終了しました
今回の活動は、募集を終了いたしました。
次回の活動が決まりましたら、ご連絡いたします。

支援活動にご関心のある方は、下記メルアドにご連絡をいただきましたら、次回の活動が決まり次第、ご連絡をいたします。

harinet.riji@gmail.com

何卒、よろしくお願いいたします。

特非)鍼灸地域支援ネット 理事長 日比泰広

特定非営利活動法人鍼灸地域支援ネットによる能登半島地震支援活動にご参加を希望される方は、下記の内容を一読いただき、フォームにご記載の上、お申し込みください。

活動内容は少しハードなので、体調管理には留意お願いいたします。

参加ご希望の方は必ず下記の事項をお読みください。

【活動場所】 石川県珠洲市、避難所や市役所等を予定

【第16次活動】(集合時間等変更もあり)
日時:2024年11月24日~26日
場所:珠洲市各地
集合時間:11月24日(日)11時
集合場所:金沢駅
宿泊:七尾市付近の民家
食事:各自(買い出し)
入浴:近所の温泉施設
旅費:金沢駅までの電車代(片道1万円を上限)

24日は集合後、すぐに珠洲市に向かい、夕方まで施術します。
宿舎に戻れるのは20時すぎなので、入浴してからもどります。

25日は13時頃から施術活動予定、この日も20時すぎに宿舎に戻ります。

26日は朝7時に宿舎を出発し、10時~16時頃まで現地滞在
18時30分頃に金沢駅に到着、解散の予定となります。

【第17次活動】(積雪中止あり)
日時:2024年12月15日~17日
場所:珠洲市各地
集合時間:12月15日(日)11時
集合場所:金沢駅
宿泊:七尾市付近の民家
食事:各自(買い出し)
入浴:近所の温泉施設
旅費:金沢駅までの電車代(片道1万円を上限)
活動内容は、第16期とほぼ同様になりますが、積雪のリスクある場合は中止します。

【宿泊について】
・中能登町の民家(水道、トイレ使用可。寝具あり。入浴は近隣の銭湯を利用)
  ※ホテルではないので、タオルや洗面具、寝着は持参ください
・食事はスーパーやコンビニ、食堂を利用します。


【交通費について】
・集合を金沢駅にいたします
・現地まで移動された交通費は、一旦個人で立替えて下さい
・活動終了した後に、往復分の交通費領収書を郵送にて送付下さい
・領収書を確認次第、当NPOより銀行振込みいたします
・交通費の上限を片道1万円とし、少しでも多くの支援が出来るよう考えています。
・タクシーは不可とします
・珠洲市までお車での移動をお望みの方はご連絡ください。

【参加要件】
・職場・ご家族の同意が得られていること
・体力と健康面に問題のないこと
・鍼灸マッサージの賠償責任保険に加入していること
・ボランティア保険に加入していること(お近くの社会福祉協議会窓口で各自加入可能)
・現地ではレンタカーでの移動を予定(運転できる方だとありがたいです)
・学生の参加可能です(カルテ記入、受付などの実務担当として)

【施術について】
・施術時間は30分程度になります。
・鍼灸受療経験が無い被災者がほとんどのため、あマ指の免許をお持ちの方を優先させてください
・使用する鍼はセイリン寸3-1番JSPになります
・浅めの刺鍼、もしくは接触鍼にてお願いします。
・お灸は準備していますが、会場によって不可もあり、電気灸療器は準備しています。


【その他】
・安全には充分に配慮して活動いたしますが、被災地ゆえのリスクについてはご理解ください。
・また、現地の状況により、活動の変更や中止もあります。その場合はすぐにご連絡いたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。

【参加方法】
 参加を希望される方は、下記のフォームにご記入の上、お申し込みください。

【参加方法】
こちらのフォームに記載ください。当方よりご連絡申し上げます。

以上、よろしくお願いいたします。

 理事長 日比泰広

Sign in to Google to save your progress. Learn more
参加希望日程
資格
年齢(未成年は不可)
Clear selection
性別
Clear selection
勤務状況
ご住所(都道府県から記載お願いします)
活動中に連絡の取れる電話番号
メールアドレス
現地での運転の可否
Clear selection
保険加入状況
交通手段(金沢駅)
Clear selection
交通費の請求区間(出発地・出発駅・バス停など)
【参加要件の確認】
・職場・ご家族の同意が得られていること
・体力と健康面に問題のないこと
・鍼灸マッサージの賠償責任保険に加入済(施術者)
・ボランティア保険に加入済
・被災地リスクについて把握
・交通費は一旦立替えの上、領収書送付後に当NPOより振込
Clear selection
ご質問やご希望などございましたらこちらにお願いします
鍼灸・あマ指賠償責任保険の加入について
  現地での施術活動を希望される場合は賠償責任保険への加入が必要になります 。
学生さんや、現地で施術活動をしない方は、賠償責任保険への加入していなくてもご参加いただけます。

以上で入力事項は終わります。
3日以上経過しても、当方よりご連絡がない場合は、
09031628447 (日比携帯)もしくは
fwie1825@nifty.com にご連絡ください
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report