2022年6月18 (土)・19日 (日) 対面・オンライン(Zoom)のハイブリッドにて、実践研究福井ラウンドテーブル2022 SUMMER SESSIONを開催いたします。6月18日(土)には午前のSPECIAL SESSIONからスタートし、午後には6つのテーマに即したZONE SESSIONS、6月19日 (日) には小グループ(6名程度) で実践を丁寧に語り聴き合うROUND TABLE CROSS SESSIONSを行います。特に、6月19日 (日) ROUND TABLE CROSS SESSIONで実践報告をいただける方を大募集しております。ふるってエントリーをお願いいたします。
The Fukui roundtable 2022 SUMMER SESSION will be held as a hybrid of face-to face and online (zoom) on June 18 (Sat.) and 19 (Sun.) 2022. On June 18, there will be a Special Session in the morning followed by 6 different Zone sessions. On June 19, the roundtable cross session will be held where participants will be divided into small groups of 6. Participants will have a chance to share their practices and achievements thoroughly. We are warmly looking for participants who can share their practices on the roundtable session on June 19 (Sun.). You are cordially invited to participate.
ーーーーーーーーーー
6月18日 (土)[ハイブリッド開催:対面/オンライン]
10:00-12:00(接続 9:00-9:50) 教職大学院 SPECIAL SESSION
特別セッションⅠ:教師教育/教員養成フラグシップ:「新たな教師の学び」を支える協働のために
13:00-14:00(接続 12:30-13:00)ポスター・セッション POSTER SESSIONS
14:30-17:40(接続 14:00-14:30)ゾーン・セッション ZONE SESSIONS
(要確認:zoneDのみ15:00-18:00(接続:14:30-15:00)に実施します)
内容はZONEによって異なります。14:30-14:40にZONE毎のオリエンテーションを
行った後、ウェビナー形式のシンポジウム、ワークショップ、フォーラム等を予定しています。
ZONE A 学校/インクルーシブ:21 世紀の学びを実践する教師の学習コミュニティを培う
ー多様な子どもたちの学びと育ちを支えるコミュニティを培うー
ZONE B 教師教育:働き方改革と学び合う学校づくりー組織・コミュニティ・カリキュラムのマネジメントー
ZONE C コミュニティ:持続可能なコミュニティをコーディネートする
ZONE D International*
ZONE E 探究:学(まな)びと教(おし)えのあたらしいすがたカタチをみんなでかんがえよう
学校新設(がっこうしんせつ)!? プロジェクトをはじめよう PART2
*ZONE Dは英語でセッションを進めますが通訳有り
18:00-18:30(接続 17:50-18:00)省察的実践学会総会(オンライン)
************************
June 18th (Sat.)
10:00-12:00 SPECIAL SESSION (connection starts from 9:00-09:50)
[Language: Japanese ONLY]
Special Session 1 Teacher Education / Flagship
13:00-14:00 POSTER SESSIONS (connection starts from 12:30-13:00)
14:30-17:40 ZONE SESSIONS (connection starts from 14:00-14:30)
*(For International Zone starting time, please refer to the 'outline of each zone' file attached on the website below).
https://www.fu-edu.net/story/ [UNDER CONSTRUCTION]
Each Zone has a different content. Each zone will have its orientation from 14:30-14:40 (International Zone time differs). Afterwards, Symposiums, Workshops, Forums etc. will be held by each forum.
ZONE A: School / Inclusive
ZONE B: Teacher Education
ZONE C: Community: coordinating sustainable communities
ZONE D: International*
(Please refer to the details of Zone D in the outline file on the website)
ZONE E: Inquiry
ZONE D WILL BE HELD IN ENGLISH.
ーーーーーーーーーー
6月19日 (日) ROUND TABLE CROSS SESSION 8:20-14:00 (対面/オンライン開催)
(接続7:50-8:20 connection starts from 7:50-8:20)
8:20- 8:30 導入説明 (Introductory explanation)
8:30- 8:40 オリエンテーション (Orientation)
8:40- 9:00 自己紹介&アイスブレイク (Self-introduction and ice-breaking)
9:00-10:40 報告Ⅰ (Presenter 1)
10:40-11:40 報告Ⅱ (Presenter 2)
ランチ・ブレイク (Lunch Break)
12:20-14:00 報告Ⅲ (Presenter 3)
ーーーーーーーーーー
以下、有効なメールアドレス*のご記入から本フォームでの参加申込をお願いします。
*携帯電話会社のドメイン(例.
docomo.ne.jp,
ezweb.ne.jp,
i.softbank.jp等)のメールアドレスの入力はご遠慮ください。ラウンドテーブル参加者の皆様に向けたお知らせをEメールで配信しますので、お手持ちの携帯電話のメール受信設定によってはお知らせメールを受信できない可能性があります。
Please write a valid email address when applying through the form below.
Cell phone email addresses are not accepted. Please insert your computer email address.