令和7年度わかやま援農隊(12月6日) 橋村農園 ハッサク収穫 援農作業の参加申し込み
申し込みに必要な情報をご記入下さい。

※援農活動ご参加の方に「ボランティア保険を付保」する関係上、個人情報に関する情報のご提供をお願いしております。(お申し込みにてご入力頂いた情報はわかやま援農隊の活動に関係する目的以外には使用せず、登録者本人の同意なしに他へ情報を提供することはございません。)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
【個人情報の取扱について
 ご入力頂きましたお客様の個人情報は今回及び今後の援農隊活動連絡の為に利用させていただきます。
 個人情報の取扱についてご同意いただける場合は以下の項目にチェックチェックをご入力下さい。
★個人情報の取扱について同意しますか
*
Required
参加希望の活動日を選択してください。

定員(6名)になりましたら、お断りする場合がございます。
*
Required
お名前 *
性別 *
電話番号 *
郵便番号 (例) 123-0001 *
住所(番地までご記入ください) *
生年月日 *
集合場所までの移動手段 *
①公共交通機関利用の方は、「最寄り駅」をご記入下さい。
最寄り駅から JR和歌山線・打田駅  までの交通費の支給を致します。※上限あり(1日1名あたり3,000円まで)
②マイカーで集合の方は、出発地からの集合場所までの距離をご記入ください。
マイカーでお越しの方は、出発地から集合場所までの距離計算により燃料代を支給いたします。※上限あり(1日1台あたり3,000円まで)※学生のマイカー利用は不可です。
今回の申込について *
今回のお申込について、どのように知りましたか?
Required
緊急連絡先(氏名)
※緊急事態が起きた場合の連絡先となる方の氏名をご記入下さい。
*
緊急連絡先(続柄)
※緊急連絡先となる方の続柄をご記入下さい。
*
緊急連絡先(電話番号)
※緊急連絡先となる方の連絡先(固定電話番号もしくは携帯電話番号)をご記入下さい。
*
その他
※グループでのお申込みの場合は、こちらに参加する合計人員をご入力下さい。改めて参加者リスト用紙をお送り致します。
わかやま援農隊に登録いただいておりますでしょうか。

※わかやま援農にご登録いただくと、2ヶ月に1回を目安に、援農活動情報をメールマガジンでお届けさせて頂きます。

~わかやま援農隊とは~
「援農ボランティア(学生・一般)」と「受入地域の方々」のマッチングを行い、協働で作業することで地域とボランティア相互の交流を創出する和歌山県の事業です。

*
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report