【募集期間】2022年6月13日(月)~7月11日(月)
千葉市科学フェスタ2022 メインイベントへのご応募に際して
昨今、新型コロナウイルス感染症の影響が続いております。この状況においても、12回目を数えるフェスタを開催すべく準備を進めておりますが、今後の展開次第によっては、メインイベントも影響を受ける可能性があります。これらの点を踏まえ、下記の対応を予定しております。
1. メインイベントの規模を大幅に縮小、または中止する場合があります。感染拡大防止の観点から中止する場合は、できるだけ早い段階でお知らせします。自然災害等で直前に開催が危ぶまれる場合は、前々日までに実施可否を判断しご連絡いたします※ 規模を縮小した場合でも、別日で実施はいたしませんが、別途、オンラインでコンテンツを配信する予定です。
2. 「3 密」を避ける目的で、下記の対策を検討しております。
・換気時間の設定: 10 時から 16 時のイベント時間帯中、定期的に実施。 ※ブース出展
・人の密度を下げる: 定員の大幅削減、並び列の制限、1 人あたりの体験の制限 (最大 10 分)。 ※ブース出展
・近距離での会話や発生の回避: マスク着用の徹底、遮蔽板等の対策。
・消毒の徹底と接触機会削減: 貸与する文房具などは体験を終了するごとに消毒するなど。
3. 出展決定後に、中止または規模を縮小した場合でも、準備に係る費用(交通費を除く)は所定の手続きによりお支払いいたします。使わなかった材料等は、ご自身の活動にお役立てください。
4. 募集要項の内容は、今後の状況に応じて変更する場合があります。また、出展決定後でも事務局から変更を要請する場合もあります。例: 出展ブースの大きさや時間帯の変更、貸与可能な備品類の制限、定員や回数の削減など
※応募の際には、これらの対策が必要となる可能性を踏まえた上で実施内容をご検討ください。遮蔽板やビニールシートなどの対策は、開催場所の仕様として事務局でご用意することを検討していますが、マスク、消毒に必要な物品は各自でご用意ください。
その他ご不明なことがございましたら事務局までお尋ねください。