JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
家庭で取り組むメディアリテラシー動画視聴後アンケート
【
家庭で取り組むメディアリテラシー/家庭で実践チェックシート】
をダウンロードできるURLを、メールでご案内をいたします。ぜひご家庭で、お子さんとの対話にお役立てください。
※回答後、メールが届かない場合はメールアドレス記載間違いや迷惑メール振り分けの可能性がございます。ご注意ください。
★動画(
https://youtu.be/d_TawRI6mgE
)を視聴の上、お答えください。
<アンケート回答内容について>
本アンケートは、NPO法人森ノオトが【親子でメディアリテラシー体験!「情報の海を正しく泳ごう」】という活動の中で、家庭で取り組むメディアリテラシーに関するプログラム開発に役立てて参ります。
ご回答いただいた個別の情報は統計的に処理を施し、個人が特定できる形で公表することは一切ありません。
本アンケート及び関連事業の報告を2023年夏頃に森ノオトのウェブサイトで記事として公開する予定ですので、ご興味の方は
森ノオト
をご確認ください。森ノオトメールマガジンでは、定期的に新着記事をお知らせしておりますので、通知ご希望の方は、アンケート末尾の<メルマガ登録>へご同意ください。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
Email
*
Your email
普段
、ニュースについて家族で話すことはありますか。
*
まったく話さない
どちらかというと話さない
どちらかというと話す
よく話す
普段
、受け取った
ニュースが正しいかを確認する習慣
はありますか。 (
例えば、複数の情報源を確認する、だれが発信元かを確認する等
)
*
まったく確認することはない
どちらかというと確認することはない
どちらかというと確認する
よく確認する
普段、お子さんのスマホやタブレットの利用に際して【悩み・
不安・困っていること】はありますか。
Your answer
「家庭で取り組むメディアリテラシー」
の動画について、どちらで最初にお知りになりましたか。
*
学校で配布されたチラシ
森ノオトの記事
SNS
知人にすすめられて
Other:
「家庭で取り組むメディアリテラシー」
の動画をご覧になった感想を自由にご記入ください。
*
Your answer
動画をみて、今後、
家族でニュースについて話してみようと思いましたか。 (現在話している人は今後も継続して話してみようと思いましたか)
*
そう思った
ややそう思った
あまりそう思わなかった
そう思わなかった
動画をみて、今後、受け取ったニュースが正しいかを確認してみようと思いましたか。
*
そう思った
ややそう思った
あまりそう思わなかった
そう思わなかった
今後、具体的にしてみようと思うことについて、あてはまるものをすべてお知らせください。
日常的に、家庭でニュースについて話してみる
メディアリテラシーに関する別の動画をみてみる
まわしよみ新聞ワークショップに参加してみる
新聞博物館(ニュースパーク)に行ってみる
特に何かしようとは思わない
Other:
今後、メディアリテラシー向上のためにご家庭でやってみるとよさそうなこと・アイデアを募集します!
Your answer
メディアリテラシーについて、もっとお知りになりたいことがあればご記入ください。
Your answer
お子さんは一人で自由にインターネットにアクセスできる状態ですか。 (学校で貸与しているタブレット端末は除く)
1人でインターネットにアクセスすることはない
親の監視下で使っている(フィルター・スクリーンタイムの設定含む)
親の監視設定はしているが、突破して使っている
1人で自由にインターネットを使っている
Other:
Clear selection
ご家庭では普段、どのようなメディアから情報を得ていますか?
テレビ
新聞
ラジオ
インターネット(ホームページ、ウェブメディア)
SNS(Twitter、Facebook、Instagramなど)
動画メディア(Youtube、AbemaTVなど)
Other:
お子様の学年(複数回答可能)
*
乳幼児(0〜2歳)
未就学児(3〜6歳)
小学1〜3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
高校生以上
こどもはいない
Other:
Required
このアンケートにご回答いただいている方の年齢
*
10代以下
20代
30代
40代
50代
60代以上
このアンケートに回答いただいている方の【氏名】
*
Your answer
お住まいのエリアについてお知らせください。
神奈川県 横浜市
それ以外
Clear selection
森ノオトのメールマガジン登録を
*
希望する
希望しない
【まわし読み新聞ワークショップ】
へのご参加希望の方は、参加ご希望回をお知らせください。
対象:小学校高学年~中学生とその保護者
※定員がございます。参加希望をいただいた方には別途メールで詳細をお送りします。 ※応募多数の場合先着順となります。かつ、お子さんの学齢=小学5-6年生が優先となります。 ※親子での参加を推奨致します/ワークショップの性質上、グループは分かれます。 ※各回所要時間2時間程度
【横浜市青葉区】 2023年2月18日(土)10時~12時 場所:アートフォーラムあざみ野(終了しました)
【横浜市中区】 2023年3月4日(土)14時~16時 場所:横浜上野町教会(年中〜低学年向け保育付き)
【横浜市港北区】 2023年3月12日(日)13時~15時 場所:大倉山おへそ
【横浜市金沢区】 2023年3月27日(月)15時~17時 場所:並木ラボ
【横浜市戸塚区】 2023年3月28日(火)15時~17時 場所:こまちカフェ(まもなく満員です)
【横浜市中区】 2023年3月30日(木)10時~12時 場所:ニュースパーク(この会場のみ大人入館料400円が必要です。イベント後館内解説付き)
上記の日程・場所が合わないが、いつか参加希望<お知らせを希望する>
Clear selection
まわしよみ新聞ワークショップへ参加ご希望の大人の方への質問です。
ワークショップに参加する(子どもの付き添い含む)
見学したい
子どものみの参加
Other:
まわしよみ新聞ワークショップへ参加ご希望の方への質問です。
参加される人数をお答えください。
(回答例: 大人●名、子ども●名)
Your answer
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
Privacy
Terms
This form was created inside of 特定非営利活動法人森ノオト.
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Contact form owner
Help Forms improve
Report