初診時問診票
以下の項目にお答えください。 公式LINEでクーポンが貯まります▶
こちらの問診票は形式は小児歯科の患者様用ですが、成人の方もお願い致します。

予約ページ▶からご予約をお待ちしております。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
        

初めて当院を受診される皆さまへ ご確認とご同意のお願い

以下の内容をよくお読みいただき、ご承諾いただける場合に限り、診療を開始させていただいております。

1.完全予約制について

当院は完全予約制です。救急対応の病院ではないため、ご予約が最優先となります。
誠に恐縮ですが、緊急の場合は他院での応急処置もご検討ください。

  • キャンセルの際は、LINEまたは【0120-55-8249】へご連絡ください。時間外はLINEでメッセージをお願いします。

  • 無断キャンセルはお控えください。

  • ご予約なしで来院された場合、空きがあればご案内いたしますが、空きがない場合は改めてのご予約をお願いすることになります。

  • 予約時間に遅れた場合は、順番が後になる、もしくは応急処置のみになることがあります。

2.当院の診療方針(小児歯科)

当院は「2歳前後のご来院を推奨」しております。
お子さまが泣かれた場合でも、これまで受付でお断りしたことはありませんので、ご安心ください。

3.診療の進め方について

当日の歯科医師または歯科衛生士が、お子さまの状態を総合的に判断し、無理のない範囲で診療を行います。

保護者様のご要望があっても、以下のようなケースでは実施いたしません:

  • 「痛いところだけ診てほしい」

  • 「泣いても良いから、早く削って詰めて」

  • 「白く見えるように削ってほしい」

これらはお子さまにとって心身の負担が大きすぎる場合があり、抑えつけるような診療は一切行っておりません。

恐怖心が強いお子様に対して、抑制治療や全身麻酔が必要な場合は、以下の専門施設をご紹介しております:

  • 阪大小児歯科(時間をかけて慣れていきたい方)

  • ビーバー小児歯科・クラガノ歯科(泣いても抑えて治療してほしい方)

  • 村上こども歯科(女性歯科医による対応をご希望の方)

4.当院で対応できない場合の一例

以下のような場合、当院の治療方法では悪化する場合もございますので、上記の提携施設へのご紹介となります:

  • 歯が痛くなってから初めて来院された場合

  • 砂糖制限が難しく、むし歯リスクが高い場合

  • 2歳でむし歯がある場合

  • 5歳未満で深いむし歯が複数ある場合

  • むし歯の進行が非常に早い場合

  • 心疾患などの全身疾患がある場合

  • 外科処置が必要な場合

5.麻酔と痛みへの対応について

お子様は体重が軽いため、麻酔の使用量に制限があります。
そのため、痛みが強い場合でも無理に削らず、お薬を処方して様子を見る対応を基本としております。

6.保護者様へのお願い

はじめて来院される方は「希望を聞いてもらえない」「説教された」と感じるかもしれません。
しかし、私たちは30年以上の経験から、むし歯は生活習慣病であると考えており、
お子さまの未来のために、あえて耳の痛い話もさせていただくことがあることをどうかご理解ください。

7.矯正治療について

矯正は自由診療であり、歯並びの乱れは病気ではないため、
基本的にはこちらから指摘はいたしません。
気になる場合は、いつでもご相談ください。

※ただし、骨格性の受け口重度の開咬は、他の提携歯科へのご紹介となります。

8.診療時の服装について

診療エプロンは、小さいお子様の動きによって事故の原因となる可能性があるため、
小学校高学年以下のお子さまはエプロンなしで診療を行っております。
汚れても良い服装でお越しください。

9.院内撮影について

個人情報保護のため、診療中の写真撮影・録音・録画は禁止しております。

10.レントゲン撮影について

年に1回、歯のレントゲン撮影を実施しております。予防・診断のためにご協力をお願いいたします。

こむら小児歯科・矯正歯科の診療体制を承認していただけますか。 *
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report