このたびは「立誠 一箱古本市」にお申込みいただき、ありがとうございます。以下の文章をよくお読みいただき、お申込みいただければと思います。
※申込受付は2月13日(日)から開始します。それ以前に申し込まれても無効となりますのでご注意ください。
<開催日>2022年3月26日(土)27日(日)
<開催地>
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 立誠ガーデンヒューリック京都内 立誠ひろば
※出店場所につきましては、主催者で配置を決定し、当日受付時にお知らせします。
※雨天中止(SNS等で開催状況を随時お伝えします)
<募集内容>
26日か27日どちらか1日をお選びください。
募集店舗数:各16ブース(予定) スペース:幅120㎝ 奥行150cm程度
定員に達した時点で締め切らせていただきます。
最終締め切り 3月12日(土)
主催者からの【申込受付完了】メールをもって申込完了とさせていただきます。
(自動返信メールではございませんので、ご注意ください)
<応募条件>
・一箱古本市の趣旨に賛同して出店ルールを守ってくださる方
・開催時間内を通じて出店できる方
・各自の責任において販売を実施いただける方
・中学生以下は保護者の同伴での参加をお願いします
<出店料>
500円 ★参加特典 立誠図書館 特製ノート
<持ち物>
・販売する本 ・釣り銭 ・敷物 ・イス等
※クラフト雑貨や音楽関連も全体の半分以下程度であれば可能です。(半分は書籍、雑誌、小冊子であること)古着や食器、電化製品などは販売できません。
※補充分としてもう一箱程度持参可能です。
※机・イスはこちらにはありません。釣り銭の両替もできませんので各自ご用意ください。
<注意事項>
※駐車場はございません。周辺のコインパーキングをご利用ください。
※準備・片付けは通行人や近隣店舗の迷惑にならないよう十分に配慮してください。
※ごみは各自必ず持ち帰ってください。
※終了後に、売上額と客数をアンケートにご記入いただきます。
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、熱が37.5度以上あるとき、また体調がすぐれない場合は、出店をご遠慮ください。また、新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行ってください。
お問い合わせ:
info@bunmachi.org主催:一般社団法人文まち・立誠さくらひろば実行委員会
※当古本市は2005年から行われている「不忍ブックストリートの一箱古本市」を参考にしています。