疾患別研修「脳血管障害の症状と対応~日頃の“困った”を“わかった!”に~」受講申込フォーム

脳出血や脳梗塞をはじめとする脳血管障害の後遺症については、身体の運動麻痺や感覚障害、それによる日常生活動作の障害、失語症などの高次脳機能障害等多岐にわたる。要介護者において、介護が必要となった原因は脳血管障害が最も多くなっており、地域での包括的な脳血管対策が重要であることから、医療・福祉専門職や地域スタッフを中心に地域で脳血管障害にかっかる予防と実践的なリハビリテーションを行うとともに脳血管障害を抱える方のQOLの維持・向上につなげるための基本的知識を習得する。

申込み後、欠席される場合は電話またはメールにてご連絡ください。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名 *
氏名(ふりがな) *
年代 *
職種(あてはまる職種をひとつ選んでください) *
現職での経験年数 *
勤務先種別 *
勤務先名称 *
勤務先郵便番号 *
勤務先住所 *
勤務先(連絡先)電話番号 *
勤務先(連絡先)FAX番号(あれば)
今回のテーマについて、業務の中で困っていること、知りたいこと等を簡単にご記入ください。
申込締切日
令和8年1月6日(火)
問い合わせ先  
〒679-5165 兵庫県たつの市新宮町光都1-7-1
社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
西播磨総合リハビリテーションセンター 研修担当者
TEL:0791-58-1050 FAX:0791-58-1070
個人情報の取り扱いについて  
受講申込書に記載いただいた情報については、申込者名簿の作成等研修事業以外の目的で使用することはありません。また、その管理については、「社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団個人情報の保護に関する規則」等に基づき適切に行い、無断で第三者に提供することはありません。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report