『Hello, Business Summit "ハロビジ2025 Autumn"』は、つくばを舞台に学生と企業とがフラットに出会い、未来を描くきっかけを創るマッチングイベントです。ともに新たな挑戦をする仲間を求めて参加している企業と本音で向き合い、未来をともに描く対話の場です。
そんなイベントを一緒に支えてくれる運営実行委員会メンバーならびに当日ボランティアスタッフを募集します!
学年・学類関係なく、どなたでもお気軽にご応募ください!
【実行委員長 滝谷の想い】
皆さん、初めまして!筑波大学人文・文化学群日本語・日本文化学類4年の滝谷柊太(たきやしゅうた)と申します。私は「つくばでぃ。」という名前でSNS活動をしており、ありがたいことに現在月間で100万人に見られるようなアカウントにまで成長しました。
私がSNS活動を始めた背景として、”筑波大生の帰属意識の低さ”を目の当たりにしたという原体験があります。筑波大学、そしてつくば市に対して誇りを持っている学生はそう多くないような気がします。「どうせなら学生が自身の通う大学に誇りを持ってもらいたい」、そう思って発信活動を始めました。そして今回は、”つくば市”に対して誇りを持てるような環境を作りたいという想いのもと、実行委員長になりました。このイベントを通して、「つくば市=何もない」というイメージを絶対に払拭します。
そして、絶対に他では体験出来ないような素敵な時間にすることをお約束します。ぜひ僕についてきてください。
【創設運営会社しびっくぱわー代表 堀下の想い】
ハロビジをぼくは「キャリアイベント」ではなく、人生のターニングポイントと位置付けて企画しています。つくばというまちで、君が“何者かになっていく”第一歩になれば、と思っています。なぜなら僕にとっては、この15年間の、全部の仕事の延長線上にハロビジがあるから。まちづくりも、コミュニティも、スタートアップも。全部が、「誰かがこのまちで根を張り、未来を描いていくための土壌づくり」でした。
そして今、それが一気にカタチになるのが、ハロビジ。
この秋、君とつくばで出会う意味は、きっと想像以上に大きい。
一緒に誰かの人生を応援するきっかけづくりをはじめましょう!
【ハロビジ2025 Autumn イベント概要】
・日程:10/13(月祝) 9:00集合 / 18:00解散予定(途中参加、途中退出OK!)
・場所:つくば国際会議場 1F 多目的ホール
・服装:自由(スーツ不要)
・持ち物:PC、軽食、飲み物
【10/13(月祝) 当日の主な動き(案)】
📌 イベント当日
9:00 現地集合・準備開始
・スタッフミーティング
・会場設営(机や椅子、ブースの配置)
13:00〜17:00 イベント本編
・来場者受付
・参加企業のピッチ誘導補助
・参加企業のブース誘導補助
17:00〜18:00 片付け・撤収
・ブースや備品の片付け
・会場の原状復帰
18:30〜 打ち上げ(無料)
・参加は任意です
・企業役員・人事も参加します
📌 実行委員ミーティング
・イベント企画運営のため、週1回程度のミーティングを開催予定です。