防災(ぼうさい)サマープログラム 参加申しこみフォーム
この度は、(一社)長岡青年会議所の継承(けいしょう)事業における体験イベント「防災サマープログラム」に参加のお申こみをいただきありがとうございます。
下記の事項(じこう)を入力して「送信」を押していただければ参加申しこみとなります。
※本申しこみフォームにご入力いただいた個人情報(こじんじょうほう)は、本イベントのお申こみ手続および本行事の催行(すいこう)における確認(かくにん)のためにのみ使用し、それ以外の用途(ようと)には使用いたしません。

イベント詳細(しょうさい)

開催日(かいさいび):令和4年8月11日(木・祝)

時間: 午前の部10時~12時
    午後の部14時~16時
定員は各25名 ※定員になり次第申しこみは締(し)め切らせていただきます。      

場所: 長岡震災アーカイブセンター
    きおくみらい 
    長岡市大手通2丁目6番地 
    フェニックス大手イースト2F

対象(たいしょう):小学4~6年生と
          保護者(ほごしゃ)の方

内容(ないよう): 
①きおくみらい館内の案内 60分  (えいぞう10分  館内しょうかい40分  自由時間・休けい10分)
②クロスロードゲーム 30分 (2つのお題を各15分)
5人ほどのグループに分かれ、災害(さいがい)時を想定したゲームをおこないます。
③「避難(ひなん)所生活の実態(じったい)」、「これからの防災」について (20分)
きおくみらい館内スタッフによる講和(こうわ)
上記内容を午前と午後で各1回行います。

料金: 参加費無料
持ち物:不要

Sign in to Google to save your progress. Learn more
「防災サマープログラム」の希望時間帯を教えてください。 *
開催日 令和4年8月11日(木・祝)
お名前を教えてください。付きそわれる保護者(ほごしゃ)の方がいる場合は保護者の方のお名前も教えてください。 *
※参加される児童が複数(ふくすう)人いる場合は参加児童全員のお名前を教えてください。                      ※保護者の方はお名前の前に保護者と入力下さい。例 保護者〇〇
学校名を教えてください。 *
学年を教えてください。 *
Required
電話番号を教えてください。 *
※イベント開催(かいさい)にあたりお申しこみをされた方には事前にご連絡(れんらく)させていただく場合がございます。
メールアドレスを教えてください。
※イベント詳細(しょうさい)・中止等のご連絡(れんらく)に使用します。
当日の様子を撮影(さつえい)した個人(こじん)の顔写真・動画等は、同事業の広報(こうほう)活動等に使用してもよろしいでしょうか。 *
※同意は参加の条件(じょうけん)ではありません。
今回の「防災サマープログラム」をどこでお知りになりましたか。 *
「防災サマープログラム」の参加を決めた理由を教えてください。 *
ご質問(しつもん)等ございましたらご入力下さい。 *
※当日の駐車(ちゅうしゃ)場は用意しておりません。車でおこしの方は有料駐車場をご利用下さい。                    ※申しこみフォームでのお申こみがむずかしい場合はご連絡(れんらく)下さい。長岡青年会議所 事務局  0258-34-0069 平日9:00~17:00 担当 丸山健二 荒木正和
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report