地域企業・行政・住民をつなぐ“共創”の力。
ATOMicaのコミュニュティーマネージャーが実践する、共創で企業と地域が育つ新しい経営のかたち。
三次から始まる、地域発の共創モデルを学ぶ1日です。
【プログラム内容】
第一部|トークセッション (17:00~18:00)
・テーマ:共創が生まれる現場と、そのプロセス
倉橋朋子(株式会社ATOMica CXO)による基調トークと事例紹介。
企業・行政・住民がどのように共創し、販促・採用・ブランド形成につなげたのかを紐解きます。
第二部|MEET@ (18:00-19:30)
・テーマ:出会いから共創へ。三次でひろがる“つながり経済”
ATOMicaのコミュニティマネージャーが各テーブルに入り、
地域企業・行政・住民が“共創のタネ”を語り合う時間。
✔ MEET@とは
ATOMicaが提案する、所属も年齢も役職も性別も、あらゆる垣根を超えて、それぞれの願いに寄り添い、人と人を結び続けるミートアッププログラム。
・特徴
どのような方との出会いを望んでいるか、期待していることなど、事前にアンケートに回答していただきます。参加者それぞれのアンケートを参考にしながら、あなたに合った出会いをスタッフが個別に準備いたします。
・開催形式複数人でお話いただく、グループ形式で行います。
【こんな方におすすめ】・地域企業の販路拡大やPRを考えている方
・共創による事業づくりや人材活用に興味がある方
・コミュニティづくりに関わる行政・NPO・中間支援組織の方
【当日の流れ (予定)】
・16:30-17:00 受付
・17:00-18:00 (60分) 第一部:トークセッション
・18:00-19:30 (90分) 第二部:MEET@
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日程:2025年11月21日 (金)
・時間:17:00-19:30 ( 16:30 受付開始 )
・場所:古民家コワーキングスペース「巴家」(三次市三次町)
・参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 受付は 16:30 より開始しておりますので、お早めにお越しください。
※ 参加申込後にキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。