ICU | 自然科学 | 2018
* Required
Email address
*
Your email
PART Ⅰ
ア
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
イ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
ウ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
エ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
オ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
カ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
キ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
ク
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
ケ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
PART Ⅱ
コ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
サ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
シ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
ス
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
セ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
ソ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
タ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
チ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
PART Ⅰ
ア
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
イ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
A
0 points
Your answer
ウ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
エ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
オ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
PART Ⅱ
カ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
キ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
ク
1 point
a. 200
b. 140
c. 70
d. 50
Clear selection
ケ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
コ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
サ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
シ
1 point
a. 水平ばね振り子において, 運動エネルギーとばねに蓄えられたエネルギーのそれぞれは時間変化するが, その和は一定に保たれる.
b. まさつを受けながら運動する質点は運動エネルギーを失うが, 失われた運動エネルギーと同じ量のまさつ熱が発生する.
c. 質点の異なる2つの質点が衝突するとき, 衝突が弾性衝突であっても非弾性衝突であっても, 衝突前後の運動量の和は一定に保たれる.
d. 運動する質点にはたらく力の合計(合力)が0ならば, その質点は等速直線運動を続ける.
Clear selection
PART Ⅰ
ア
1 point
a. ①, ③
b. ②, ③
c. ②, ④
d. ①, ④
Clear selection
イ
1 point
a. 吸湿性
b. 酸化性
c. 腐食性
d. 疎水性
Clear selection
A
1 point
Your answer
ウ
1 point
a. 水酸化ナトリウム水溶液
b. 塩酸
c. 四塩化炭素
d. 二酸化マンガン
Clear selection
エ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
PART Ⅱ
オ
1 point
a. ①, ②
b. ②, ③
c. ③, ④
d. ①, ④
Clear selection
カ
1 point
a. ①, ②
b. ②, ③
c. ③, ④
d. ①, ④
Clear selection
キ
1 point
a
b
c
d
Clear selection
ク
1 point
a
b
c
d
Clear selection
B
0 points
Your answer
PART Ⅲ
ケ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
コ
1 point
a. H1
b. H2
c. H3
d. H4
Clear selection
サ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
シ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
PART Ⅰ
ア
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
イ
1 point
a. ( 3 )DNAポリメラーゼ(DNA 合成酵素),( 4 )RNA ポリメラーゼ(RNA 合成酵素)
b. ( 3 )RNAポリメラーゼ(RNA 合成酵素),( 4 )DNA リガーゼ
c. ( 3 )DNAポリメラーゼ(DNA 合成酵素),( 4 )DNA リガーゼ
d. ( 3 )RNAポリメラーゼ(RNA 合成酵素),( 4 )DNA ポリメラーゼ(DNA 合成酵素)
Clear selection
A
1 point
Your answer
B
1 point
Your answer
C
1 point
Your answer
PART Ⅱ
D
1 point
Your answer
ウ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
エ
1 point
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Clear selection
オ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
カ
1 point
a. 変異体 P
b. 変異体 Q
c. 変異体 R
d. 変異体 S
Clear selection
キ
1 point
a. 胸腺内のT細胞の分化を助ける細胞に異常がある.T細胞の前駆細胞に異常はない.
b. T細胞の前駆細胞に異常がある.胸腺内のT細胞の分化を助ける細胞に異常はない.
c. T細胞の前駆細胞と胸腺内のT細胞の分化を助ける細胞, 両方に異常がある.
d. T細胞の前駆細胞にも, 胸腺内のT細胞の分化を助ける細胞, どちらにも異常はなく, B細胞に異常がある.
Clear selection
ク
1 point
a. 変異体Pの遺伝子gから作られるタンパク質の活性は失われている.変異体Pの異常の原因は遺伝子gの変異ただ一つである.
b. 変異体Pの遺伝子gから作られるタンパク質の活性は野生型と比べて向上している.変異体Pの異常の原因は遺伝子gの変異ただ一つである.
c. 変異体Pの遺伝子gから作られるタンパク質の活性は失われている.変異体Pの異常の原因は二つの遺伝子の変異による.それらは遺伝子gの変異ともう一つの異なる遺伝子の差異である.
d. 変異体Pの遺伝子gから作られるタンパク質の活性は野生型と比べて向上している.変異体Pの異常の原因は二つの遺伝子の変異による.それらは遺伝子gの変異ともう一つの異なる遺伝子の差異である.
Clear selection
PART Ⅲ
ケ
1 point
a. ① 48, ② 0.63
b. ① 48, ② 0.11
c. ① 7.0, ② 0.63
d. ① 7.0, ② 0.11
Clear selection
コ
1 point
a. 精製したタンパク質Xは, ROS添加条件で調節領域zのDNA断片にもDNA断片yにも結合しない.
b. レーン3のDNA断片は精製したタンパク質Xが結合したため, DNA断片そのもののサイズが大きくなった.
c. ROS添加条件, ROS添加無条件にかかわらず, 精製したタンパク質XはDNA断片yに結合しない.
d. 精製したタンパク質XはROS無添加条件でのみ調節領域zのDNA断片に結合する.
Clear selection
サ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
シ
1 point
a.
b.
c.
d.
Clear selection
Send me a copy of my responses.
Submit
Page 1 of 1
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
Privacy
Terms
This form was created inside of FORUM-ICU.
Report Abuse
Forms