JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
梅雨どきのお風呂事情の実態調査
じめじめと湿気に悩まされる梅雨どき。そんな時期は体調もすぐれない、といったかたも多いはず。
そんな梅雨を上手に乗り切るには入浴で心身ともにリラックスすることが大切。
バスリエでは、梅雨を乗り切る上手な入浴法についてより多くの人に知ってもらうため、アンケートを行っています。是非ご協力をお願いします。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
メールアドレス
*
Your answer
お名前(ニックネーム)
*
Your answer
Q1.性別を教えてください
*
男性
女性
Q2.年齢を教えてください
*
10代以下
20代
30代
40代
50代
60代以上
Q3.お住まいの都道府県を教えてください
*
Choose
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
Q4.梅雨は好きですか?
好き
どちらかというと好き
どちらかというと嫌い
嫌い
Clear selection
Q5.Q4で「好き」または「どちらかというと好き」と回答されたかたは、その理由をお教えください。
雨が好き
レイングッズが好き
出かけない口実にできる
梅雨特有の生き物・植物を見られる
観光地などが空いている
花粉が飛びにくくなる
その他
Q5.その他
Your answer
Q6.Q4で「嫌い」または「どちらかというと嫌い」と回答されたかたは、その理由をお教えください。
洗濯ものが乾かない
じめじめして気持ち悪い
髪がまとまらない
カビが生えやすい
食べ物が傷みやすい
出かけられない
なんとなく憂鬱
体調がすぐれない
その他
Q6.その他
Your answer
Q7.梅雨どきになると体調不良を感じることがありますか?
よくある
たまにある
あまりない
全くない
Clear selection
Q8.梅雨の時期の体調不良として、どのような症状がありますか?(複数選択可)
倦怠感
頭痛
めまい
吐き気
下痢
不眠
食欲不振
むくみ
肩こり
関節痛
イライラ
その他
特に感じない
Q9.梅雨どきの体調管理は、どのようなことをしていますか?(複数回答可)
*
睡眠をしっかりとる
適度な運動をする
ストレッチをする
食事バランスに気を付ける
部屋の湿度に気を付ける
湯船にしっかり浸かる
その他
Required
Q10.梅雨の時期は湯船に浸かりますか?
*
ほぼ毎日浸かる
ときどき浸かる
あまり浸からない
シャワーのみ
Q11.お湯(湯舟)の設定温度を教えてください。
*
ぬるめ(38℃以下)
適温(39℃~41℃)
熱め(42℃以上)
Q12.お湯に浸かっている時間は、合計で何分くらいですか?
~10分
~15分
~30分
~1時間
1時間~
Clear selection
Q13.梅雨の時期は普段と入浴時間(湯船に浸かる時間)は変わりますか?
変わらない
短くなる
長くなる
Clear selection
Q14.Q13の理由を教えてください。
Your answer
Q15.湯舟に浸かって梅雨の体調不良が緩和されたと感じることがありますか?
ある
たまにある
あまりない
全くない
Clear selection
Q16.梅雨どきの入浴に関して、工夫している点があれば教えてください。
※アロマオイルを使う、入浴剤を入れる
Your answer
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
Forms
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
Terms of Service
Privacy Policy
Help and feedback
Contact form owner
Help Forms improve
Report