『こども六法』から学ぶリーガルマインド
 新型コロナウイルスの影響で、なかなか思うような学校生活を送れていない方も多いと思います。
 また、学生の皆さんに向けた様々なイベントも多くが中止になっており、子どもたちに法的な考えを学んでもらう法教育イベントも開催の目処がたっていません。

 そこで、オンライン(zoom)で開催してみることにしました!

 子どもたちに大人気で、法律をテーマにする本としては異例の大ヒットとなっている話題の『こども六法』弘文堂(著:山崎聡一郎、絵:伊藤ハムスター)を通じて、法的な考え方(リーガルマインド)を知ってもらう企画です。

 法教育に熱心に取り組み、各高校の派遣授業も好評で、『こども六法』の著者とも親交のある弁護士飯田亮真(大阪・アレグロ法律事務所)が解説をします。
 『こども六法』はお持ちでなくてもかまいません。
 実際にありうる仮想事件を題材にして、量刑(被告人にどのような刑をかすべきか)を考えます。

 高校生向けの内容にはなりますが、中学生、大学生、その保護者、教員の方もご参加していただけます。
 
 いつもと違う社会のこと、ちょっと学んでみませんか。

 どうぞご参加ください。

(日  時)2020年5月28日(木)
      15時30分〜17時00分頃
(場所方法)オンライン(zoom)
(講  師)弁護士飯田亮真(アレグロ法律事務所)
(参加資格)中学生・高校生・大学生・保護者・教員
(参加費用)無料

※本イベントの申し込みに当たって取得した情報は、本イベントの開催や関連イベントの告知のみに利用します。
 
Sign in to Google to save your progress. Learn more
参加される方のお名前をご記入ください。 *
学校名をご記入ください。 *
学年(保護者や教員の方はその旨)ご記入ください。 *
弁護士に聞いてみたいことがあれば、ご記入ください(任意)。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report