第347回RISTフォーラム~熊本の地域課題を産学官で考える~

1.日  時  令和2年11月13日(金) 14:00~16:30

2.場  所  Zoomによるオンライン開催

3.主   催  くまもと技術革新・融合研究会(RIST)、(公財)くまもと産業支援財団

4.内   容    

○開 会 挨 拶                        14:00~

◇◇◇  第Ⅰ部 (特別講演) ◇◇◇             14:10~14:50

①「水害体験から再建へ。そして川との共存の在り方を考える」
         人吉旅館 女将 堀尾 里美 氏  
②「工業高校生による災害復旧活動」
         球磨工業高校 校長 原田 茂 氏

休憩 ◆

◇◇◇  第Ⅱ部 (講演) ◇◇◇

①「7月豪雨後の人吉地区の国登録有形文化財の旅館復興に携わって」15:05~15:30
                      熊本高専八代キャンパス建築社会デザイン工学科 特命客員教授 磯田 節子 氏
②「『令和2年7月豪雨』災害から学ぶ防災~球磨川との向き合い方~」 15:30~15:55
                        熊本高専八代キャンパス建築社会デザイン工学科 教授 岩坪 要 氏
③「7月豪雨の八代市坂本町の歴史的建造物の被害状況」      15:55~16:20
熊本高専八代キャンパス建築社会デザイン工学科 教授 森山 学 氏

○閉 会 挨 拶・閉 会                      16:20~
 
5.参加料  無料

6.お申し込み WEB申し込みか、メールにご氏名・会社名(ご所属・ご役職)を記入の上RIST事務局
rist@kmt-ti.or.jp)までご連絡ください。(申込締め切り:11月10日(火))

■WEB申し込みからお申し込みをいただきましたら、すぐに自動返信メールにて、
当日参加用のURLをお送りいたします。
■事務局までメールでお申込みいただいた場合は、別途事務局よりURLをお知らせいたします。

※ご登録いただいた情報は本フォーラムの運営のみに使用いたします。



Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
会社名等(所属・役職) *
氏名 *
オンラインフォーラム *
このフォーラムをどのようにお知りになりましたか
Clear selection
ご意見・ご要望
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy