◆SDGsについて気になるけど、詳しく知る機会がない、取り組みたいけど方法が分からない、SDGsに取り組んで業績向上につなげたい、経営のリスクを下げたい。コストをかけずにSDGsに取り組みたい。
もっとSDGsやCSRに本格的に取り組みたい。
そのような企業の皆様を対象にした、SDGsのシリーズ講座です。
参加料は無料。月1回開催で、2回シリーズの講座です。
ステップ1:地元企業のためのSDGs&CSR入門講座
ステップ2:こうすればいい!地元企業のためのSDGs実践講座
ステップ1【地元企業のためのSDGs&CSR入門講座】
【日 程】偶数月第3水曜日 15:30~17:30
2025年(R7年)4月16日 6月18日 8月20日 10月15日 12月17日 2026年(R8年)2月18日
【内 容】SDGsの基本的な情報や取り組むメリット、取り組まないリスク、県内外の成功事例を紹介し、取り組むためのチェックリストと活用にむけた考え方について説明します。
ステップ2【こうすればいい!地元企業のためのSDGs実践講座】
【日 程】奇数月第
3 水曜日 15:30~17:30
2025年(R7年)3月12日 5月21日 7月16日 9月17日 11月19日
2026年(R8年)1月21日 3月18日
【内 容】企業のSDGs導入ステップを紹介し、SDGs目標設定や社員一人一人がSDGsを自分事として取り組むための考え方や発想についてカードゲームを体験します。
会場は、上記2講座ともに同じです。
【場 所】ゆうあいセンター会議室
岡山市北区南方2丁目13-1 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館「きらめきプラザ」2階
【講 師】小桐 登(ゆうあいセンターSDGs& CSR担当スタッフ)
【参加費】参加費無料です。