Request edit access
2025年 構造制御されたTおよびD単位シロキサン化合物の製造技術、分析評価技術講座のご案内
開催日: リクエストに応じます
開催地: 376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1 群馬大学理工学部
お問い合わせ: 0277-30-1230 または unno@gunma-u.ac.jp
Sign in to Google to save your progress. Learn more
ご案内

これまで3年間、 本プロジェクトにおいて、 講義と実習を開催してまいりましたが、本年度は企

業の研究者の⽅々の、個別のご興味にお答えすべく以下のような内容で開催することといたし

ました。ご覧いただく実験、開催⽇時、⼈数などもご希望にお答えいたしますので、ぜひご参加

ください。

内容

群⾺⼤学理⼯学部(群⾺県桐⽣市天神町)においでいただき、半⽇から2⽇間程度の⽇程で、ご興味

のある実験を⼤学院⽣が演⽰しご質問にお答えするものです。実験の内容は、構造が規制された

シロキサン化合物、分⼦量が定まった直鎖状シロキサン、新規シランカップリング剤の合成など

で、実際の合成実験のほか、分離⽅法、スペクトルによる同定、物性の測定などとなります。

実験内容に加え、⽇程、⼈数などもご要望に応じます。

お申し込み方法

下記の実験内容から⼀つテーマをお選びいただき、ご希望の⼈数、⽇程を、実施予定⽇の1

ヶ⽉程度前までに以下の連絡先にお知らせください。 内容等ご相談の上、実施させていただきま

す。


連絡先:群⾺⼤学理⼯学府 海野雅史 unno@gunma-u.ac.jp (cc で Liu 助教のアドレスもお

⼊れください(yliu@gunma-u.ac.jp)

実験内容の例

以下のような内容になります

1. ⾼度に構造が規制されたシロキサン化合物の合成

以下のような構造を持つ新規化合物です。

2. 分⼦量の定まった直鎖状シロキサンの合成

末端に Si-H またはビニル基を有し、ケイ素数4,7, 22, 31 のシロキサンの合成


3. 新規シランカップリング剤の合成

ダブルデッカー型、 環状、直鎖状のシロキサン⾻格を有するシランカップリング剤の選択

的合成

その他、 当研究室で発表済みの化合物全般の合成に対応いたします。実験だけではなく、分離⽅

法やスペクトル同定なども⾒ていただけます。研究室で合成した化合物の論⽂については、こち

らをご参照ください。

https://element.chem-bio.st.gunma-u.ac.jp/bib.html

Submit
Clear form
This form was created inside of 群馬大学.

Does this form look suspicious? Report