Request edit access
化学物質管理支援(有料)の申込(労安法関連)    

労働安全衛生法では、一定の危険・有害性のある化学物質(674物質+令和6年4月より234物質)には次の義務があります。ラベルやSDSの記載内容の理解や、これを活用したRAを含めた新たな化学物質管理にあたりお困りの事業者の皆様からのご要望にお答します。お気軽にご相談下さい。

義務:ラベルの表示(譲渡提供する事業者)、SDSの交付(譲渡提供する事業者)、RAの実施(使用する事業者)

Sign in to Google to save your progress. Learn more
会社名 *
株式会社、有限会社、団体名等フル記載願います。
従業員数 *
半角数字
訪問先事業場 *
貴社の訪問先事業場名を記載願います。
訪問先事業場郵便番号 *
例:123456等半角数字ハイフンなし
訪問先事業場住所 *
訪問先事業場従業員数 *
半角数字
ご担当者氏名 *
ご担当者所属名 *
ご担当者様電話番号 *
**********(半角数字、ハイフン無)
ご担当者様メールアドレス *
ご相談内容(支援希望内容) *
下記は、一例ですが具体的な内容をご記入いただくと助かります。詳細は、別途確認をさせていただきます。

・新たな化学物質規制に対して何をどう対応したらよいのかわからない方

・これからRAに取組む方

・RAの基礎を学びたい方

・事業所内のRA等の化学物質管理の取り組みが妥当かどうかを専門家に確認してもらいたい方

・RAの結果をどう生かしたらよいのか、教えてもらいたい方

・SDSの読み方がわからない方

・労働基準監督署からRAの実施について指導を受けたが何をすればよいか分からない等

要望事項、その他
過去に指導訪問した者を指名したい場合や、伝えたい項目がございましたら記載下さい。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report