Request edit access
わくわく八幡平・入会フォーム(1名ごと)
入会について▶入会し年会費をお支払い頂くと会員に登録され、イベント参加費が半額になる制度です。お申込みは、おひとり様ずつお願い致します。お支払いは、申し込み後の初回イベント参加時にお願いします。
※入会せずにイベントをご利用頂くことも可能です。
その際は、こちらのイベント申込フォームにご入力下さい。

お問合わせ▶総合型地域クラブわくわく八幡平
Tel:090-8788-2993(平日10時~16時)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
わくわく八幡平・各種料金のご案内
令和7年度の年会費・各イベントの参加費は下記になります。
「わくわく八幡平」入会規約

総合型地域クラブ わくわく八幡平 設立準備委員会 会員規約
■第1条(定義)
名称は、『総合型地域クラブわくわく八幡平設立準備委員会』(以下、「わくはち」という。)という。
■第2条(所在地)
わくはちの所在地は、委員長の住所とします。
■第3条(目的)
わくはちは、「会員の健康の維持・増進を図り、会員相互の交流および親睦を深めること」を目的として活動します。
■第4条(会員制度)
わくはちは会員制のクラブです。
1、利用者は年会費を支払うことで、わくはちの会員になることができます。
2、会員は、イベントに会員価格で参加することができるなどの特典を受けることができます。
■第5条(入会の拒否)
入会希望者が、以下の各号のいずれかに該当した場合、入会することができません。
1、本規約に違反するおそれ、または違反があるとわくはちが判断した場合
2、わくはちに提供された登録情報の全部、または一部に虚偽や重大な誤記、記載漏れなどがある場合
3、暴力団関係者
4、身元の確認が取れない方
5、宗教、投資、保険などの営業、勧誘目的で参加する方
6、ネットワークビジネス関係者
7、その他、入会が不適当であるとわくはちが判断した方
■第6条(禁止事項)
会員は、以下の行為を行わないものとします。また、会員登録を解除または抹消された後も、これを尊守するものとします。
1、法令、本規約、もしくは公序良俗に違反する行為
2、わくはちの信用失墜もしくは不利益を与える行為
3、他の会員に対する営業や勧誘行為
4、その他、他の会員や運営に迷惑をかける行為
■第7条(会費の返還)
支払い済の入会金や会費はいかなる理由があろうとも返還しません。
■第8条(会費の遅延)
1、年会費(半年ごと)は、期間の途中であっても、これを全額支払わなければなりません。
2、会員が自己都合により会費を3か月以上滞納した場合は、退会扱いとします。
■第9条(会費の改定)
1、わくはちは、別に定める入会金、参加費、賛助会費等を改定することができます。
この場合、入会金については、新たに入会する会員から適用します。
2、前項の改定を行なう場合、わくはちは1ヶ月前までにわくはちの ホームページ(令和5年4月より始動、以下HPという)  にその旨を掲載し、会員に告知するものとします。
■第10条(規約違反)
1、わくはちは、会員の行為が当会員規約の定める禁止事項に抵触すると判断した場合、通告なく会員を退会させることができます。
2、会員が当規約、または各法令の定めに違反した場合、違約金が発生する場合があります。
■第11条(損害賠償)
1、会員がわくはちまたは業務提携する事業者等を含む第三者に損害を与え、それによりわくはちが損害を被った場合、わくはちは当該会員に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
2、いかなる場合もわくはち及びわくはちが業務提携する事業者等を含む第三者を免責するものとします。
3、第6条に違反しわくはち、わくはちが業務提携する事業者等又は第三者に損害を与えた利用者等は、わくはち、わくはちが業務提携する事業者等及び他の利用者等又は第三者が受けたすべての損害を賠償する義務を負うものとします。
4、登録解除または抹消された後も、会員はこれを尊守するものとします。
■第12条(本規約の変更)
1、わくはちは、わくはちの都合により、本規約の内容を必要に応じ予告なくして改定することができ、利用者は、わくはちのHPを利用する際、その都度、本規約の内容 を確認するものとします。
2、改定後に利用者が各サービスを利用した場合には、改定に同意したものとみなします。なお、HPを確認しなかったことに起因する直接または間接に生じた利用者及び第三者に与える損害については、その内容、態様の如何に係わらず、わくはちは一切の責任を負わないものとします。
■第13条(免責事項)
1、事情により当イベントの開催が延期・中止された場合、お支払いいただいた参加費以上の補償は負いかねます。
2、医師の診断等を受けて運動の禁止あるいは注意を受けていた場合は当イベントへの参加はできません。また、わくはちではその責任を一切負いません。
3、盗難等防止のため貴重品は持ち歩くなど参加者本人の責任において管理されますようお願いします。
わくはちでは盗難・紛失についての一切の責任は負いかねます。
4、当イベントへ参加するに当たっての往路・帰路等移動途中の事故に対しても責任を負いかねます。会場への道中は事故等の無いようお気をつけください。
5、その他、わくはちの活動に関して会員に生じたケガ・病気などの損害について、わくはちに責任がある場合を除き、一切の責任を負いません。
■第14条(プライバシーポリシー)
1、情報の定義について
このプライバシーポリシーにおいて、個人情報とは氏名・住所・電話番号など個人が識別され、又は識別されうる情報をいいます。
2、個人情報の取得について
わくはちでは、利用者が会員登録を行うとき、イベントに申込むときなどに、お名前その他の個人情報を記入していただいております。
3、個人情報の利用について
利用者から個人情報をご提供頂く場合は、適切な範囲内でご提供頂き、原則として、わくはちの業務を遂行する目的にのみ利用致します。利用者の個人情報をこれら正当な目的以外に無断で利用することはありません。
4、個人情報の利用目的について
わくはちでは、利用者の方から頂いた個人情報を以下の目的で利用します。
・イベントなどのご案内をするとき
・利用者の方へ利用料金を請求するとき
・その他、利用者の方に連絡する必要があるとき
・会員が本規約に違反し、警察や消費者センターなどへ通報する必要があるとわくはちが判断したとき
5、個人情報の開示について
あらかじめ依頼者からご了解いただいている場合や、上記理由に該当する場合を除き、依頼者の個人情報を第三者に提供または開示致しません。
ただし、法令の規定に基づき、利用又は提供しなければならないときは、依頼者の権利利益に最大限の配慮を払いつつ、個人情報を利用し、又は提供することがあります。
6、プライバシーポリシーの改定について
このプライバシーポリシーは、関連法令や環境の変化に合わせて改定する場合があります。
■第15条(準拠法および合意管轄)
本規約には、日本法が適用されます。
本サービスに関連する紛争、訴訟については、盛岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

▶年会費・参加費・賛助会費について
ー年会費 3,000円(一般会員通年の場合)
ー参加費 原則500円(イベントによっては無料のものあり)
ー賛助会費 2,000円(一口) 1人何口でもOK
ー支払い方法 現金払い
▶各サービスについて
ー保証の否認
・わくはちは、ホームページ、SNS等で提供される各サービス(以下「各サービス」という)及び記事の内容等の正確性に対する保証行為を一切しておりません。また、わくはちは利用者が各サービスを利用したことに起因する直接的又は間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。
・わくはちは、すべての情報、記事、画像等に、ウイルスなどの有害物が含まれていないこと、および第三者からの不正なアクセスのないこと、その他本サイトの安全性に関して一切の保証をしないものとします。
ー情報の転載等の禁止
・各サービスで発信されるすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、わくはち及び画像等の作成者に帰属します。閲覧者は、わくはちが特段の事情があると判断した場合を除き、各サービスの画像、データ及びプログラムを他のサイト、雑誌、広告等に転載できないものとします。ただし、閲覧者は、わくはちの許諾を得た場合、本サイト上の記事及び文章をWEBサイト上において転載及び引用することができるものとします。
・前項に違反して本サイトに掲載の情報等を無断で転載した場合、わくはちは同違反者に対し、著作権法に基づく各処置(警告、告訴、損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置等請求等)を行います。
ー権利の帰属
・各サービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、商標及び商号ならびにわくはち及び本サークルが業務提携する事業者等が提供するサービス、商品及びそれに付随する技術全般に関する権利は、わくはち、わくはちが業務提携する事業者等、プログラム等の権利者又は情報提供者等に帰属するものであり、利用者等は、同権利等を侵害する行為を一切行ってはなりません。
・利用者等は、各サービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア等に対して侵害行為及び改造行為等を行ってはなりません。
・本条の規定に違反して紛争が発生した場合、利用者等は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、いかなる場合もわくはちを免責するものとします。
ー各サービスの一時的な停止
・わくはちは、以下の事由により、利用者に事前の通知なく、一時的に各サービスの提供を停止することができるものとします。各サービスの停止による直接又は間接に生じた利用者又は第三者の損失や損害について、わくはちは、その内容、態様の如何に係わらず一切の責任を負わないものとします。
(1)各サービスの稼動状態を良好に保つため、わくはちのシステム保守、点検、修理などを行う場合。
(2)天変地異などにより、各サービスの提供ができなくなった場合。
(3)その他、運用上または技術上、各サービス提供の一時的な停止を必要とした場合。
・わくはちは、前項の理由により各サービスの一時停止を行った場合において、各サービスの継続的な提供が困難だと判断した場合、第5条の規定に係わらず利用者等に対して通知を行わず各サービスを終了することができるものとします。
ーサービスの終了
・わくはちは、利用者に対し予告無しに各サービスを終了することができるものとします。
・第1項の各サービス終了によって直接又は間接的に生じた、利用者又は第三者の損失や損害について、その内容、態様の如何に係わらず、わくはちは、同利用者又は第三者に対して一切の損害の責任を負いません。
ー利用者の行為
・利用者が各サービスを利用して送受信する場合、同送受信内容は、利用者自らが責任を負うものとします。
・わくはちは、各サービスを利用者にインターネットを経由して提供します。 インターネットに接続するためのあらゆる機器、通信手段、ソフトウェア等は、利用者が自らの責任と費用において、適切に設置及び操作しなければなりません。同操作等についてわくはちは一切の責任を負いません。
・利用者は、利用者のインターネット接続環境等によって、各サービスを利用又は閲覧するために通信費等が別途必要となることに同意し、同通信費等の一切を同利用者が負担するものとします。
・利用者は、利用者のインターネット接続環境等によって、各サービスの一部を閲覧又は利用できない可能性があることを予め了承するものとします。
ー附則
この規約は、令和5年4月1日より施行する。

会員規約に同意の上、おひとりずつ、お申込み下さい。
*
Required
お名前 *
年齢(入会申込日現在の年齢) *
携帯電話番号 *
住所(地区名まで) *
職種/学校名 *
「わくわく八幡平」を何で知りましたか? *
Required
「わくわく八幡平」のスタッフとして私達と一緒に活動しませんか?
※ご回答いただいた方には、後日事務局よりご連絡致します。
開催して欲しいイベントや、やってみたい体験の内容があれば教えてください。
送信後に表示される画面にて、連絡に簡単な「わくわく八幡平・LINE公式アカウント」のお友達登録をお勧めしております。
是非ご登録ください。
Captionless Image
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report