【お知らせ】
お陰さまで当イベントは定員を上回る申し込みをいただき、募集を一旦締め切らせていただくこととなりました。
たくさんの御応募、誠にありがとうございました。
会は今後も2ヶ月おきに開催する予定です。またのご参加を心よりお待ち申し上げております。
(次回予定は9月25日(日)11時~)
********
てんかんを持つ小児・青年と御家族(又は関係者の方々へ)
今年ももうすぐ暑い夏がやってきます。就学児は夏休みの時期でもあり、みなさま色々と計画したり対策をお考えかと存じます。
この度、てんかんを持つ小児と青年の家族の有志で「てんかんについてしっかり学び」「学校や暮らしの工夫について、“わいわい”と交流できる」会を計画しました。みなさんと、ひとときでも“な・か・ま”を感じられるような楽しさを含む会になるように、愛称を「OHANA」(小児青年てんかん勉強と交流の会)としました。お忙しいところとは思いますが、お誘いあわせのうえ参加いただけましたら幸いです。
【概要】
日時:2016年7月31日(日) 11:00~12:30(予定) ※10:30~受付開始
対象:てんかんを持つ小児・青年と御家族、関係者(医療関係、教師、保育士、介護士等)
共催:OHANA(小児青年てんかん 勉強と交流の会)世話人会、エーザイ株式会社
協力:大阪市立総合医療センター小児神経内科 小児青年てんかん診療センター
会場:梅田スカイビル タワーイースト33階 エーザイ株式会社 大阪コミュニケーションオフィス 33階会議室 (大阪市北区大淀中1-1-88-3200
http://www.skybldg.co.jp/access/ )
参加費:参加費500円(一家族ごと・人数制限なし)
定員:100名(30家族)申込先着順
※申し込みが定員に達した場合は予約受付を締め切る可能性があります。
【プログラム】
・開会挨拶 清水 政彦(OHANA 世話人会代表)
1)講演 『てんかんについての基本的な知識と大阪市立総合医療センター 小児青年てんかん診療センターの取り組み』…大阪市立総合医療センター 小児神経内科 部長 川脇 壽 先生
2)交流会
・Meet the expert(エキスパートに会って、いろいろ聞いてみよう!)…大阪市立総合医療センター 小児神経内科 川脇 壽 先生、温井 めぐみ 先生 他 ※診療に類する内容のご相談はお受けいたしかねます。ご了承ください。
・交流コーナー(家族同士で経験を共有しあいましょう)
【問い合わせ先】
エーザイ株式会社 TEL. 06-4796-0451(土日祝以外)
OHANAへの問い合わせ MAIL.
ohanabigup@gmail.com※当日のご連絡は世話人会代表(清水政彦)までお願いします。 TEL.090-1076-9571