Request edit access
長崎地域糖尿病療養指導士の資格更新のための認定試験の再受験制度(web)新設による意向調査
令和7年7月1日の LCDE-Nagasaki臨時役員会にて、LCDE-Nagasaki資格更新に必要な単位数(必須6単位を含み20単位)が不足する方に、本年度より基礎講座受講免除で認定試験を再受験し合格点を超える場合に更新を承認する、または認定期間を1年延長の上20単位取得を目指す、二つの救済制度が新設されることになりました。そこで、第1期生、第2期生の方に資格更新の意向について調査するアンケートを送らせていただきます。更新希望の方で、まだ更新手続きが完了していない方には、今後の具体的な更新方法についてご案内申し上げます。また、更新を希望されない方は、ご多忙中恐縮ですが、更新しない理由につきましてご回答よろしくお願いします。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名 *
勤務先 *
第何期生ですか? *
認定番号を記載ください(不明の際は空白)
長崎地域糖尿病療養指導士の資格更新を希望しますか?(5年毎の資格更新が必要です・コロナ措置の期間があれば6年) *
上記、更新を希望される方
Clear selection
単位不足救済制度の費用につきまして
更新希望の方で再受験の方は、受験料・認定更新料(¥5000+¥2000)が必要です
また、更新希望の有無にかかわらず、令和7年までの会費を納入ください
*
更新を希望しない方へ
今後の参考にしたいと思います。
希望されない理由についてあてはまるものがあれば教えてください(複数選択可)
更新を希望せず、上記質問で「その他」を選んだ方で、よろしければその内容や、委員会への希望、意見などあれば自由に記載ください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report