Request edit access
学習指導に対する教員の意識調査 
 この調査は、小学校において学級担任として実践に取り組んでいらっしゃる先生方を対象に、学習指導に対する教員の意識及び実態を調査することにより、「今後の教育活動を展開するうえでの課題を把握する」とともに、「ペーパーテストの使用状況を把握し、今後の改善の基礎資料を得る」ことを目的としています。
 実践を振り返っていただき、あてはまる項目にチェックまたは文字を入力してください。

*ご記入いただきました「個人情報」は、本アンケートのみに使用し、第三者への提供・開示はいたしません。
 


Sign in to Google to save your progress. Learn more
★先生ご自身についてお答えください。
①お名前
②ご勤務校

③メールアドレス(任意)
④現時点における、教職経験年数(講師等の期間も含む)をお答えください。 
<記入例>5年9か月
⑤調査時点における先生のお立場にチェックを入れてください。 *
※⑤で「上記の担任以外」と回答いただいた先生は、具体的にお書きください。
※⑤で「通常学級の担任」「特別支援学級の担任」と回答いただいた先生は、担当学年にチェックを入れてください。(複数選択可)
★Q-1~Q-6は、学習指導に関する課題についておたずねします。
Q-1 次の課題について、これまで特に重視して実践されたものにチェックを入れてください。(複数回答可) *
Required
※Q-1で「そのほか」と回答された先生は、具体的にお書きください。
Q-2 次の課題について、これまでの実践で特に困難を感じている課題にチェックを入れてください。(複数回答可) *
Required
※Q-2で「そのほか」と回答された先生は、具体的にお書きください。
Q-3 年間の学習指導を、時間的にゆとりをってすすめていこうとするとき、次のう最も有効だと思われることは何だと思わますか。1つ選んでチェックを入れてください。
Clear selection
Q-4 年間の総授業時数(授業コマ数)を増やすとしたら、どのような方法が考えられますか。次のうち最もよいと思うものを1つ選んでチェックを入れてください。
Clear selection
Q-5 現在、外国語(英語)科や外国語(英語)活動の指導について、どのような指導体制で実施していますか。あてはまるものにチェックを入れてください。(複数回答可)
※Q-5で「そのほか」と回答された先生は、具体的にお書きください。
Q-6 外国語(英語)科や外国語(英語)活動の指導について、どのような指導体制がよいと思われますか。次のうち最もよいと思うものを1つ選んで、チェックを入れてください。
Clear selection
Q-7 学校の働き方改革を推進するためには、どのようなことが必要だと思いますか。次のうち該当するものにチェックを入れてください。(3つまで回答可)
※Q-7で「そのほか」と回答された先生は、具体的にお書きください。
★Q-8~Q-10は、教育のICT化についておたずねします。
Q-8 デジタル教科書が話題になっていますが、次のうち先生の考えに最も近いものを1つ選んで、チェックを入れてください。
Clear selection
Q-9 デジタル教科書が適していると思う教科は何ですか。次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。(複数選択可)
Q-10 1人1台端末の環境が整備され、デジタル化が進んでいます。デジタル化のメリットとデメリットについてお答えください。
①メリット
Clear selection
※①で「ある」と回答された先生は、具体的にお書きください。
②デメリット
Clear selection
※②で「ある」と回答された先生は、具体的にお書きください。
★Q-11~Q-18は、ペーパーテストの使用状況についておたずねします。
Q-11 テストを自作していますか。
Clear selection
※Q-11で「いつも自作している」「ときどき自作している」と回答された先生におたずねします。自作している教科は何ですか。次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。(複数回答可)
Q-12 「市販テスト」を利用していますか。
Clear selection
※Q-12で「いつも利用している」「ときどき利用している」と回答された先生におたずねします。「市販テスト」を利用している教科は何ですか。次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。(複数回答可)
※Q-12で「利用していない」と回答された先生におたずねします。「市販テスト」を利用しない理由をお書きください。
★Q-13~Q-18は、「市販テスト」を「いつも利用している」「ときどき利用している」と回答された先生におたずねします。
Q-13 「市販テスト」を利用しているのはどうしてですか。次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。(複数回答可)
※Q-13で「そのほか」と回答された先生は、具体的にお書きください。
Q-14「市販テスト」を購入するときに、形態面で重視していることは何ですか。次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。(複数回答可)
※Q-14で、「そのほか」と回答された先生は、具体的にお書きください。
Q-15 「市販テスト」を購入するときに、内容面で重視していることは何ですか。次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。(複数回答可)
※Q-15で「そのほか」と回答された先生は、具体的にお書きください。
Q-16 「市販テスト」の結果を通知表などの評定に生かしている観点は何ですか。次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。(複数回答可)
Q-17 これからのペーパーテストの使用について、次のうちあてはまるものにチェックを入れてください。
Clear selection
※Q-17のように回答された理由をお書きください。
Q-18 「市販テスト」に対する要望(改善点など)があれば、お聞かせください。
ご協力ありがとうございました。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy