Request edit access
(10/3募集、終了しました)2024年関西小水力協議会/秋の発電所見学ツアー申込フォーム

10/19(土)~10/20(日)に実施します「第10回小水力発電を訪ねる旅~中国山地東部3つ巡る」見学ツアーに参加ご希望の方は、こちらに入力をお願いします。協議会の会員でない方もご参加ください、歓迎いたします。

現時点(9/1)での行程

******************

10/19(土)

・朝8:30、京都駅八条口バスターミナルで一次集合、出発

・10:55、姫路駅で二次集合 (途中、車中で昼食)

・13:10~西粟倉村、みおり発電所見学

西粟倉第2発電所(Slide Show) (kiss.f5.si)

・15:10~智頭町、富沢発電所見学

富沢発電所(Slide Show) (kiss.f5.si)

・18:10頃、愉快リゾート湯村温泉三好屋、夕食(懇親会)、宿泊

https://yukai-r.jp/miyoshiya/


10/20(日)

・8:30宿出発、9:00、香美町小代区久須部、小長辿発電所

兵庫県香美町 小長辿(こながたわ)</p>発電所の運転開始 | ニュース | 鴻池組 (konoike.co.jp)

 建屋~取水ポイント(ワンボックスカーに乗り換えて、交代しながら見学)

・12:10 昼食(滝見亭)

・13:00 姫路駅へ出発

・15:45 姫路駅で一次解散

・18:20頃 京都駅で解散

*****************************

今回は、新幹線を利用する方のために京都駅と姫路駅と2ヵ所の集合場所を用意しました。

企画段階では、鳥取県企業局や中国電力の発電所、林業遺産となっている動力水車なども考えてみましたが、催行日が「鳥取ねんりんピック」と重なっていたり、バスが運行できる道の制限が意外を多く、安全を第一にして大きな道を選択した結果、2日間で、この3つの見学先が時間的にも無理がないと判断しました。

<集約締め切り>

・一次集約は、9/13(金)とします。この時点で20名に達した場合、催行を決定します・・・(バス定員25人、宿予約20人確保)

・二次集約は、9/30(月)としますが、バス定員の関係、宿予約の関係があり、エントリーの都度、判断させていただきます・・・(宿の追加予約が可能かは不明)


<参加費>

・バス関連費用は、最終的な人数が確定した10/1以後に、プラスツーリストさんから請求書を発行、事前振り込みをお願いします。

 (20人での見積金額)バス関連費用=中型バス貸切料、昼食2回、見学料、トラベルイヤホンレンタル料、旅行保険、ドライバー関連費用などの合計)=¥29,000(暫定)

・宿泊代は、直接宿に払う予定ですが、ネット予約のポイント割引を利用しているため、計算がかなり複雑です

 宿泊料=愉快リゾート湯村温泉三好屋=約¥15,800(アルコール飲み物は個別払い)・・・(領収書を個別に出してもらえるよう交渉中)


<問い合わせ先>

関西協議会事務局:080-7051-5830(里中)

企画募集会社:プラスツーリスト(株)(知事免許第2-588号)担当藤田さん(0773-42-2055)

Sign in to Google to save your progress. Learn more
あなたのお名前(漢字:同じグループでも一人ずつご記入ください) *
お名前(ひらがな)
所属団体、会社名など(領収書の宛名) *
あなたの連絡先(携帯番号) *
あなたの連絡先(メールアドレス) *
あなたの生年月日(旅行損害保険に必要です) *
MM
/
DD
/
YYYY
出発点はどちらにしますか? *
Required
ご質問があればご記入ください
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report