Request edit access
登山道整備講習会~近自然工法による登山道環境保全~
「特定非営利活動法人飯豊朝日を愛する会」の皆様をお招きし、那須平成の森フィールドセンター内の遊歩道の整備を通して、近自然工法による登山道整備講習会を開催します。

近自然工法は、河川工事の方法として1980年頃のスイス・ドイツで生まれ、大規模な護岸工事ではなく自然本来の自然生態系を壊さないように行われた工法です。
その考えを基に、自然界に存在しているものが組み合わさり作られた地形を再現し、自然の回復力で元来の生態系に回復させていく概念こそが登山道における近自然工法です。

今回の講習会が将来にわたり、持続可能な利用と持続的な登山道環境保全の両輪がバランス動くための一助になれば幸いです。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

[日 時]2024年7月5日(金)~6日(土)
[会 場]日光国立公園 那須平成の森フィールドセンター
[参加費]500円(資料代、保険代を含む)


[お問い合わせ] 0287-74-2301  または  visitor_center@go-and-joy.com
                                  那須高原ビジターセンター 担当 中村
Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
メールアドレス *
所属組織 *
参加日をお選びください。 *
Required
電話番号
(当日連絡が取れる携帯番号)
*
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report