Request edit access
問診票
驚くほど沢山の質問があり、深い質問も含まれているので、答えるのに時間がかかると思います。ですが、短い時間で少しでも深くあなたを理解するために、どうか事前に記入をお願いいたします。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
心療予約日を入力してください
※お電話もしくは窓口にてお約束しました日付をご入力ください
*
MM
/
DD
/
YYYY
ご氏名を記入してください *
お電話番号をご入力ください
*
生年月日を8桁の数字で記入してください(例19980707) *
性別を教えてください *

【今日はどんな困りごと、ご相談で御来院されたのでしょうか?】

    どのような辛さなのか、どんな不安なのか、どんな苦しさなのか、思いつくままに書いてください。

 きれいに整えなくて良いです。思ったまま、困っていることを全部書き出してみてください

*

【今回の受診は、あなた自身が希望したのでしょうか?それともご家族に勧められての受診ですか?】

*

【これまで内科の病気で入院や通院していますか?あればどんな診断名かご記入ください】

例)糖尿病、高血圧、整形で3年前に膝の手術、など

【血のつながったご両親やご兄弟に、内科の病気で入院や通院中の方がいれば、病名をご記入ください】

例)母が乳癌で手術、父が脳梗塞、など

【あなた御自身は心療内科や精神科にこれまでかかったことはありますか?】

かかったことがあれば、何年前に、どんな診断で、どんな薬を服用して、何年通院したのでしょうか?

*

【血のつながったご両親やご兄弟で、心療内科や精神科に入院や通院された方はいらっしゃいますか?】

いらっしゃれば、どんな診断名で、どんな治療(入院の回数や通院期間)を受けていらしたでしょうか?

【現在、何かお薬を服用していらっしゃいますか?あれば薬の名前をご記入ください】

サプリメントを服用している方も、サプリの名前をご記入ください

【お酒はどれくらい飲みますか】 
  (選択肢によって、以下追加質問あり)
*
"飲む" と回答された方へ (以下、関連質問 計3問)

1.  週に何日、飲む日がありますか?

2. どれくらいの量をのみますか?

3.最大量飲むとしたら、どれくらい飲めますか?

【タバコは吸いますか?】

(選択肢によって、以下追加質問あり

*
”禁煙した” と回答された方へ
何年前から禁煙していますか?
”吸う” と回答された方へ
1日に何本くらい吸いますか?

【今同居しているご家族について、年齢と職業・学年を詳しく教えてください】(一人暮らしをしているかたは”なし”とご記入ください)

*

【同居のご家族について、何か気がかりなこと、ご心配なことがあればお書きください】

【お仕事や学校生活についてお伺いします。お仕事をしていらっしゃれば、どのようなお仕事なのか詳しく教えてください。

学生の方は学校生活について詳しく教えてください。】(以下、関連質問 計5問)

1.<どのような業種・お仕事内容でしょうか?なるべく詳しく教えてください

学生の方は学校の種類や学年、学科(あれば)を教えてください>

2.<会社の規模はどれくらいですか?社員は何人くらいで、今いらっしゃる部署は何人くらいでしょうか?

学生の方は学校の規模を分かる範囲でお答えください>

3.<そのなかで、あなたはどんな役割をされていますか?
学生の方は部活動や委員会活動について、お答えできる範囲でお答えください>
4.<お仕事、あるいは学校生活における人間関係で、気になる人がいたら、どんな風に気になるのか詳しく教えてください>
5.<お仕事、あるいは学校生活で、どのようなストレスを感じていらっしゃいますか?なるべく詳しく教えてください>

【大船心療内科に通院して、あなたは何を解決したいですか?】

・当院に通院することで、あなたは、どうなりたいと思っていらっしゃるのでしょうか?

*

【あなたの困りごとが最初に始まったのはいつのことですか?】

*

【その症状は、何をきっかけに始まり、何をきっかけに悪くなりますか?】

*

【その症状は、どう変化していますか?段々悪化、ずっと変わらない、等、思うことを書いてください】

*

【もしもその症状がすっかり解決したと想像したとき、次の質問について心に浮かぶことを書いてください】

・    もっとどんな行動や活動をしているでしょう? 

・    もっとどんな行動をしなくなっているでしょうか?

*

【あなたは将来、どんな風に生きていきたいですか?】

・    あなたは将来、どんな人間になりたいですか?

・    あなたは将来、周囲の人とどんな関係・関わりをもつ人になりたいですか?

*

【寝つきはどうですか?】

*

【途中で目が覚めてしまうことはありますか?】

*

【朝起きたときに、よく眠れた感覚はありますか?】

*

【当てはまるものにチェックをつけてください】

上記の質問で ”体重が減った” にチェックをつけた方へご質問です。
何kg減りましたか?

【死にたい気持ちについて伺います】(以下、関連質問 計6問)

 1.いっそいなくなってしまえたら、と思いますか?

*
2. 死んでしまえば楽だな、と思うことがありますか? *
3. 死ぬ方法について考えますか? *
4. 死ぬ方法を考える人は、どんな方法を考えましたか?
5. 死ぬことばかり考えていますか? *
6. 自分で死ぬことを止められないと感じますか? *

【これまでのご自分を振り返って、スイッチが入ったように急にテンションがあがったことはありますか?】(以下、関連質問 計3問)

1.いきなりテンションが高くなって、自分が何でも出来るような気がして、声が大きくなって、しゃべりが早くなって、考えがどんどん湧いてきて、もうじっとしていられない気分になり、普段なら買わないようなものを買いまくってしまったり、後から考えるとバカなことをしたなと思うようなことをしたり、夜は疲れきっているはずなのに、寝る必要を感じないような、そんな気分が3日から4日以上続いたという経験はありますか?

いつもの自分と全然違う自分に、急にスイッチが入るような感じで?

*
2. <いつもの自分だったらやらないような行動は、具体的にはどんなことをしてしまいましたか?>

買い物をし過ぎてしまう、他の人とモメてしまう、等、可能な範囲で具体的な失敗を書いてください

3.<そういったハイテンションな時期は、年に何回くらい、あるいは何日おきに発生しますか?>
【あなたは心配性ですか?】
*

【これまで過呼吸や過換気、あるいはパニック発作を経験したことはありますか?】(以下、関連質問 計2問)

*

ある、または 何回もあると答えた方へ

1.<また過換気(パニック)になったらどうしよう、という気持ちが強いですか?>

Clear selection
2.<その結果、日常生活にどんな影響が出て困っていますか?>

例)電車に乗るのが辛くて困っている、等

【わかっちゃいるけど、やめられない癖があるかどうかお尋ねします】(以下、関連質問 計3問)

1. <潔癖症> 手洗いが止まらない、どうしても汚れや汚染が気になってしまう

*

2.<確認癖> 玄関の鍵、ガスの元栓、その他何でも、確認をしたはずなのに、確認していない気になってしまう

*
3.<儀式癖> 寝る前に一定の儀式がある、どうしても数えてしまう、特定の並び方にしてしまう、皮膚をむしる、髪の毛を抜いてしまう、何かを確かめないと気がすまない、など *

【御自分の過去を振り返って、幼稚園(保育園)時代、小学校時代、中学校時代、高校時代を通じて、思い出せる範囲で思い出してください】(以下、関連質問 計6問)

1.あなたは、あの出来事がきっかけとなって、それ以後の自分は変わってしまったな、あの出来事以来、自分の人生は変わってしまったな、と思う出来事はありますか?

例えば、辛い思い出、悲しい経験、酷く傷ついた経験、怒られた記憶、恥ずかしかった記憶、いじめられた記憶、ショックを受けた経験、などがきっかけの出来事になるかもしれません。

*
2.その出来事が、今でも突然、思い出したくもないのに記憶やイメージが蘇ってくることがありますか?
Clear selection
3. そんな時は身体のどの部分に、どんな感覚が生じますか?
4. そんな時は、自分を責めたり否定する考えや辛い考えが浮かぶものです。どんな気持ちが浮かびますか?
5. 記憶やイメージが蘇ったあとに、どんな気持ちになりますか? 落ち込む、ざわざわする、不安になる、など。
6. その出来事はあなたが何歳の時のことですか?幾つもある場合は思い出せる範囲で全て記載お願いします。
【あなたはあがり症ですか?】
*

【自分の頭のなかで、自分に酷いことを言うような声が、実際に音として聞こえている感覚はありますか?】(以下、関連質問 計4問)

*
1.「ある」と答えた方へ
それは誰の声だと思いますか?
2.その声は、例えばどのような言葉を言ってきますか?
3. 頭のなかで複数の声同士が会話していますか?
Clear selection
4. あなたの行動に、その声はいちいち口をはさんできますか?
Clear selection
【駅のホームに立っているとき、向かいのホームにいる人全員があなたを見ているような感覚はありますか?】
*

【部屋に独りでいるのに、窓の外からとても見られている感じがすることはありますか?】

*

【他の人に何か悪口を言われているような感じがすることはありますか?】

*

【あなたの考えていることが、周囲の人につつぬけになっている感じがしますか?】

*

【道に止まっている車が、あなたのことを尾行しているように感じることはありますか?】

*

【後ろを歩いている人が、あなたに何かをしてくるように感じることはありますか?】

*

【部屋のドアの向こうに強く気配を感じるようなことがありますか?】

*

【あなたが考えていることが、突然抜き取られて頭が真っ白になることはありますか?】

*

【考えや、言葉が、湧き上がってくるような感覚がすることはありますか?】

*

【黒い影が見えたり、何か見えるはずのないものが見えることはありますか?】

*
質問1. 車を運転している時や、バスや地下鉄に乗っている時の途中のできごとを、全部または一部を突然忘れる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問2.  話を聞いているときに内容の一部または全部を聞いていなかったことに気づく人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問3. どのようにしてたどり着いたか全くわからないのに、ある場所にいることに気づく人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問4. 自分が着たことを覚えていない服に身を包んでいることに気づく人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問5. 自分の持ち物のなかに買ったことを覚えていない物を見つける人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問6. 見知らぬ人から別の名前で呼びかけられたり、以前に会ったことがあると言い張られたりする人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問7. 自分の横に自分が立っているように感じたり、自分が何かやっているのを眺めているように感じたり、まるで他人を見るように自分をながめたりする人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問8. 友人や家族の見わけがつかなくなる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問9. 人生上の重要な出来事(たとえば結婚や卒業)についての記憶が無い人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問10. 自分では嘘をついたと思っていないのに、他人から嘘をついたと責められる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問11. 鏡を見ても自分だとわからない人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問12. 自分のまわりの人や物や世界が本物でないように感じる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問13. 自分の体が自分のものでないように感じる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問14. 昔のことを生き生きと思い出して、実際にもう一度体験しているように感じる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問15. 実際におこった出来事を覚えているのか、それとも想像しただけなのかはっきりしない人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問16. 良く知っているはずの場所にいるのに、奇妙に感じたり見知らぬように感じたりする人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問17. テレビや映画を見ているときに物語に熱中しすぎて、身のまわりでおきていることに気がつかない人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問18. 空想に熱中して、まるでそれが実際に起きているように感じる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問19. 痛みを気にしないでおける人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問20. 時間が経つのを忘れて何も考えずに宙を見つめたままじっとしている人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問21. そばにだれもいないのにひとり言をいっている人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問22.  行動がある場面と別の場面で全く違っているので、自分が二人いるように感じる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問23. 普段ならなかなかできないこと(たとえばスポーツ、仕事、社交)が、ある場面でとても簡単に、自然にできる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問24. ある事をやったのか、それともやることを考えただけなのか思い出せない人がいます。(例えば手紙を出そうと考えただけなのかどうか、わからない)。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問25. したことを覚えていないのに、実際はある事をしていた証拠に気づく人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問26.自分が書いたことを思い出せない書きものや絵やメモを、自分の持ち物の中に見つける人がいます。
どの位の割合でそのような経験がありますか。
*
質問27. あれをしなさいと命令したり、自分のやっていることを批判する声が、頭の中に聞こえる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
質問28. まるで霧をとおして世界を見るように、他人やまわりの物が遠くに見えたりぼんやりしていると感じる人がいます。どの位の割合でそのような経験がありますか。 *
以降のA~Fの設問は、ご自分に当てはまるものを全て選択してください。
A
B
C
D
E
F
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report