この度は「メンタル不調の方向けオンライン座談会・ワークショップ」にご関心をお寄せくださり、誠にありがとうございます。
この座談会は早稲田メンタルクリニック益田医師の監修のもと精神保健福祉士(開業)の中川 洋(なかがわ ひろし)が運営させていただいております。
座談会をはじめた経緯など➡
https://note.com/nakagawa_rework/n/n49d0f45f6bfd※回によって休職者の方に向けて復職支援を行う(株)リヴァ
https://liva.co.jp/(リヴァトレ運営元)と共同開催もしております。中川は(株)リヴァに2022年3月末まで勤めており、4月からの個人開業後も目指すビジョンに向けて関わっています。
■対象者
・メンタル不調により仕事や生活に困難や辛さを抱えているすべての方
※メンタルクリニック通院中の方も、通院していない方も参加可能です
※休職中の方や離職中の方のご参加も可能です
※オンライン(Zoom)開催・全国から参加可能です
■目的
・メンタル不調を感じる方がもっと気軽に参加できる通院以外の選択肢を増やしたい
・仕事や生活の辛さを緩和する又は変えるヒントを得られる場をつくりたい
■内容
①座談会:メンタルヘルスケアの専門家により進行を行う。参加者が安心して率直に自分の気持ちや考えを伝えあえるように配慮する
②ワークショップ:アサーション(自他尊重の自己表現、コミュニケーションを学ぶ。希望者がいれば事例をもとにロールプレイ)等
■参加方法
・ビデオ会議システム「zoom」(オンライン)
■参加費用
・お一人3,300円/1回2時間(税込:事前振込)
■定員
定員6〜12名(回によって変わります)
■日時
・4月6日(水):14:00−16:00 定員6名(座談会/どなたも参加OK)➡︎終了いたしました
・4月16日(土):14:00−16:00 定員8名(座談会/休職者向け/(株)リヴァと共同開催/現在リワーク施設等をご利用中の方は対象外とさせていただきます)
・4月23日(土):14:00−16:00 定員12名(ワークショップ・アサーション/休職者向け/(株)リヴァと共同開催/現在リワーク施設等をご利用中の方は対象外とさせていただきます)
・4月29日(金):19:30−21:30 定員6名(座談会/どなたも参加OK)
4月は毎週1回程度のペースで曜日や時間帯を変えたり、座談会の対象者をあえて絞ったり、ワークショップをしたりして、幅広い方がご参加いただけるように開催いたします。
今後もご参加される方のお声を伺いながら曜日や時間帯などを工夫していきたいと思いますので、ご希望がありましたらお気軽に文末のお問い合わせ先へメールやTwitterのDMなどでご連絡いただければと思います。宜しくお願いいたします。
■運営スタッフ
・精神保健福祉士 中川 洋(なかがわ ひろし)
Twitter:
https://twitter.com/nakagawa_rework note:
https://note.com/nakagawa_rework/n/n50c520486202 (他、共同開催の回はサポートスタッフにリヴァトレのスタッフが入ります)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※本申込みは「仮申し込み」となっております。
そのため本フォームをご記入いただいた時点では申込は完了しておりません。
本フォーム記入送信後、後日メールでお送りするご利用規約の同意と参加費用のお振込み確認後に申込完了となります。
■記載していただいた個人情報は、精神保健福祉法第40条(秘密保持義務)に基づき秘密保持を遵守いたします。
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=80998052&dataType=0&pageNo=1■本件に関するお問い合わせ先:
nakagawainasen@gmail.com (担当:中川)