京都府長岡京市にある長岡禅塾は昭和11年(1936年)、岩井商店(現・双日)の創業者岩井勝次郎氏によって設立されました。
ですので長岡禅塾は、公益財団法人であって宗教法人(いわゆる寺院)ではありません。
禅の指導は代々臨済系の老師によっておこなわれていますが、塾としては特定の宗派には属していません。
この度、一般市民向けに坐禅会をご用意して頂きました。
「禅」を通じご自身と向き合う場になればという貴重な会です。
よろしければご参加ください。
<開催予定日(各回定員先着25名/大学生優先>
2023年11月9日(木)
<スケジュール>
AM8:30 長岡禅塾前集合
AM8:40 長岡禅塾入場
AM8:40~ 作務(草抜きなど)(30分*任意で結構です)
AM9:30~ 老師による禅講話(60分)
AM10:40~ 坐禅①開始(30分)
AM11:10~ 休憩(5分)
AM11:15 坐禅②開始(30分)
PM12:00 解散
<参加費>300円
<持ち物>あれば草履かサンダル(坐禅の前後に裸足で履く為)
作務に参加される方は虫よけ、長袖・汗対策など
<問い合わせメール>
info@umebachien.jp
<問い合わせ電話(梅鉢園/鵜野)>
075-955-2281
*長岡禅塾では受付していませんのでご注意ください!
<長岡禅塾住所>
京都府長岡京市天神二丁目16-1