1. 目的
地域のイベントとして多くの人に施設を認知してもらい、多くの方にいい商品に触れていただく。
(SNSにて告知を沢山お願いします!)
2. 趣旨
今回のイベントにより認知度を高める。
3. 開催日程について
(1) 開催日 4月5日(土)6日(日)
(2) 時 間 10:00~16:00
(3)さがみ典礼やすらぎホール大宮 ※ 雨天決行
やむおえず中止の発表は、メールにてご連絡します。
中止の場合の前日判断:前日18時までに皆様にご連絡いたします。
中止の場合の当日判断:当日7時までに皆様にご連絡いたします。
※当日の突風やゲリラ豪雨などの悪天候時には中止にさせていただくことがございます。
4.商品搬入及び搬出について
搬入の時間帯は下記の通りです。
●搬入時間 9:00(時間より早くお越しいただいても建物自体空いておりません。)
●搬出時間 16:00~17:00
※搬入車両は別途資料を後日お送りします。
●運搬上の注意
① 場内の設備や器物を出店者の不注意や事故等で破損させた場合には、各自の責任により弁償していただきますので、搬入出や出店中の作業は充分注意を払ってください。
②搬入出は決められた時間内に必ず行って下さい。
③ 短時間での搬入出になるため各店ごとのトラブルなど無いよう、
譲り合いの精神でスムーズな作業を心がけてください。
近隣の道路への違法駐車は絶対にしないで下さい。
5.出店料
・3m×3m 一区画 無料
・テント貸出 出店者様ご自身でお願いいたします。
6.出店者の基準
・市販品や既製品の販売のみではなく、手作り品やオリジナルのサービスを付加した、店主こだわりの
商品やサービスを提供頂ける方
・飲食関係の出店は保健所の指導・許可に準じる店。
・実行委員会の提示するルールに従い、協同一致でイベントを盛り上げてくれる方。
上記に該当する者で、且つ、本紙記載事項を遵守できることを条件といたします。
*出店ブースに限りがある為、必ずしも応募頂いた方全員が出店出来る訳ではありません。
出店時にマナー違反や公序良俗を乱す行為があった場合、次回からの出店をお断りする場合があります。
7.出店の位置
出店場所は運営側で位置を確定しますので、ご要望を伺う事は出来ません。
8.備品について
出店に必要な備品は各自でご持参下さい。
※発電機は各自にてご用意ください。
※電源等貸し出しはございません。
9.出店物について
出店物は販売可能な品物またはサービスで、で適正な価格であること。
但し、以下に該当するものは出品できません。
(1) 消費者の安全を損なう恐れのあるもの
(2) 著しく他の出店者の迷惑となるもの
(3) リサイクル品
(リサイクル品を利用したオリジナル品は可)
4) 偽ブランド商品等の贋作(がんさく)品、著作権を侵害する品、販売禁止素材を使用した品
(5) その他主催者が好ましくないと認めたもの
※・お客様からの苦情につきましては、出店者各自にて対応をお願い致します。
・衛生面には十分気を付けて、食中毒等事故のないようお願い致します。
上記条件に違反した場合には出店を取消す場合もあります。
※ 以下の飲食物は販売可能です。
Ⅰ)調理加工品(できあいの製品)として販売する品目(パン、菓子、ハードアイスクリーム等)
Ⅱ)許可ある店舗または業者が事前調理し、包装やパック詰めした弁当または惣菜、菓子・パンなど。
Ⅲ)その他の食品の物品販売(生鮮食料品:野菜、果実、海藻等や瓶詰め、缶詰食品等)
Ⅳ)営業許可のあるキッチンカーによる調理品
※ 公序良俗に反する商品や主催者が不適切と判断した商品を販売していた場合、営業を停止させていただく場合がございます。また、営業時のトラブル、事故等について当方は一切の責任を負えません。
※ 保健所の指導で出店品目の変更や販売中止をお願いする場合も御座います。
10.食品の販売
主催者側で関係官庁に必要な届出を行いますが、以下の点に注意しご協力をお願い致します。
(1) 適正な営業許可をお持ちの方のみ販売が可能となります。
事前に営業許可証の写しを提出して下さい。
(2) 事情により販売内容を変更していただく場合がございますのでご了承下さい。
(3) 飲食時に使用するコップ・箸等は、使い捨てのものを使用して下さい。
(4) 衛生面には特に注意するよう心がけて下さい。
・万一の事故が発生した場合、事故を起こした該当出店者で保障をお願いします。
11.水の使用について
・指定された水道を使用することは出来ますが、排水(洗い物・残り汁など)することは出来ません。
また飲料用水は必ず各自でご用意下さい。
12.事故の責任
開催中に会場内外に問わず、出店者に関わる行為によって事故が発生したときは、該当出店者において解決してください。
13.新型コロナウイルス感染症
接客時は必ずマスクを鼻までしっかりと着用してください。
遵守されていない店舗がありましたら、即刻出店を取りやめていただきます。ご了承ください。
14.出店上の諸注意とお願い
(1) 指定場所以外の出店はできません。
(2) 大型商品の積み上げは危険のないように十分注意してください。
(3) お客さまにお店が判るように、各ブースで店名と出店内容が判る看板を掲示して下さい。
(4) 店の周囲の清掃は開催中も常時各店で実施してください。各店のゴミは必ずお持ち帰りください。
(5) 会場内は原則禁煙となっております。
(6)飲食ブース、及びキッチンカーで出店の場合、会場保護の為に必ず区画下にビニールシートなどで、養生を行って下さい。
(7)汚水・油・食べ残しの汁などについては、各自お持ち帰りください。
(8)イベント終了後、出店者全員で会場を清掃致します。必ずご参加下さい。
15.出店者様がご準備いただく物
・テント(該当者のみ)
・発電機(該当者のみ)
・基準に準ずる消火器(飲食販売者のみ)
さがみ典礼 鶴瀬葬斎センター実行委員会 (2024/6/22)