Request edit access
4/13(土)障害平等研修(DET)申込フォーム
2020オリパラに向けて、また国連で採択されたSDGsの流れを受け、
アースデイ東京が本質的に福祉に向き合う必要があると感じ、昨年から
実行委員メンバーであるNPO法人風雷社中の協力のもと、DET研修を開催しています。

今年もアースデイ東京実行委員会による全体企画として開催する事になりました。

是非、参加をお願い致します。

最終はDET研修で出たアウトプットをクラウドファウンディングのプロジェクト化予定!!

◆障害平等研修(DET)とは

DETは英国で障害者差別禁止法(1995年施行)を推進するための研修として発展してきました。
女性差別(ジェンダー)や人種差別に関する人権教育と目的を同じにする研修です。
DETの目的は、単に障害についての知識の獲得ではありません。
DETは、参加者が所属する企業や団体における障害者差別や排除の状況を分析し、
参加者自身がそれを変えていく行動の主体となることを目的とする行動指向型の研修です。

人々の多様性を考えるためのグループワーク研修『障害平等研修(DET)』は世界40か国で展開され、日本には3年前に入ってきました。
現在、行政職員研修や、大学・小学校の授業、企業研修などに採用されています。
今回、アースデイの関係者様には、『アースデイを障害者も含めた全ての人が楽しめるイベントにするために、私は○○をする』を研修の目標とし、誰もが来られるアースデイ東京を作り上げるために、みなさんで 話し合い、知恵を出し合う時間にしましょう!!!
研修のファシリテーターは、障害当事者が行います!

日程:4月13日(土) 17: 30~20:30

料金:実行委員,アースデイ東京ボランティアスタッフ 無料
   一般、各出店者 1000円

場所:コワーキングスペースbiz beach
          〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20−20 2階 産業プラザ(PiO2階)
           https://bizbeach.jp/
Sign in to Google to save your progress. Learn more
氏名 *
所属団体名
ご職業 *
携帯電話 *
何をご覧になられてこのイベントを知りましたか? *
アースデイ東京のイベントに参加した事はありますか? *
アースデイ東京2019での企画や出店などを検討されていますか? *
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report